令和4年 相東っ子 日誌

令和3年4年度 日々のできごと

PTA活動に感謝

PTA活動も1年間の活動のまとめ・そして次年度の準備の時期になりました。

先日は今年度最後の役員会・運営委員会が行われました。

会長からのあいさつでは、コロナ禍でも工夫しながらPTA活動をより良い形ですすめられたこと、役員・委員さんたちへの感謝の言葉がありました。

常に子どもたちのための活動を考え進めていただいた1年でした。

ベルマーク品や開校記念デザートなど、直接子どもたちの笑顔につながるものもあれば、登校班付き添い・美化活動など陰で支えるもの、さらには広報誌・成人講座など、大人も含めた多くの方々に広がる活動もありました。

 

学校を支え、共に子どもたちのことを考えてくださった皆さんに、心から感謝いたします。

令和4年度 最終登校班会

今年最後の登校班会を、PTAの新旧地区委員さんにご協力いただき実施しました。

1年間の振り返りと登校班長さん・地区委員さんへのお礼を伝えました。

 

どの地区も登校班長中心に1年間の振り返りがしっかりできました。

「集合時間は守れていたね。」「朝のあいさつがもう少し・・・。」などの声が聞こえてきました。

班長さん・副班長さん1年間ありがとうございました。

今年度も、地区委員さんはじめ、保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで、大きな事故などがなく安全に登校できたことに感謝いたします。

新年度の登校班長さん・地区委員さん、新しい1年生も入ります。

どうぞよろしくお願いします。

それぞれの卒業に向けて

校庭東側のモクレンの樹が紅色の花をたわわに咲かせています。

 

5年生が毎日交代で水やりや観察を続け育ててきたパンジーも、6年生の卒業式を待ちながら、花数を増やしています。

3年生のクラスでは、「わたしたちの学校じまん」として校庭の桜の樹、たくさん遊んだ遊具、優しい担任の先生、助け合ったクラスの皆などを自慢し合っていました。

良い一年が過ごせたことや、成長ぶり、別れを惜しむ気持ちが伝わってきました。

 

小学校を卒業する6年生だけでなく、1~5年生も現学年を卒業します。

残りの日々を惜しみながら、学習や生活のまとめをしています。

【5年図工作品】ひとあし早く春がきたようです。

卒業式 予行練習

今日は卒業式予行練習を行いました。

引き締まった空気の中、主役の6年生も、部分参加する5年生も、とても集中して臨んでいました。

体育館から漏れてくる歌声や呼びかけに、地域の方が足を止めて聴いてくださっていました。いよいよ卒業の日が迫っています。

全員が晴れやかに旅立ちの日を迎えられるように、さらに仕上げていきます。

3年 そろばん教室

3年生が珠算の先生をお迎えし、そろばん教室を行いました。

基本的な計算の仕方を教えていただき、いざ一人計算へ。

どの子も真剣な表情で取り組んでいました。

そろばんは良くできた計算機です。計算の速い人は「頭の中でそろばんをはじく」と言われます。

そろばんの良さを感じながら、楽しく学習できました。

音楽サロン(開校記念&卒業祝い)

3月6日は相武台東小の開校記念日、今年で53周年になります。

この日を祝って音楽サロンが昼休みに体育館で開かれました。

 

今回は、卒業を祝って6年生が招待されました。

出演者は50周年記念ソング「明日への道しるべ」を作詞・作曲したシンガーソングライターの加々美亜矢さんと本校の卒業生とその保護者、そして6年生の保護者がピアノやトランペットを演奏してくださいました。

目の前で演奏される生演奏に6年生は引き込まれ、後半はリズムに乗って手拍子が響き、会場が一体感に包まれました。(音声をお届けできないのが、残念です)

「相東小での思い出を大切にお守りにしてほしい」と歌ってくださった「明日への道しるべ」は心に響きました。

フィナーレは卒業する6年生に向けて、温かな祝福のメッセージもいただき感激しました。

素晴らしい53周年記念と卒業祝いとなりました。

1~5年生には7日の給食時に動画放送をしました。

企画・運営のコミュニティ・スクールの委員の皆様、そして出演者の皆様、ありがとうございました。

来週の音楽サロンは6年生の3名の児童が卒業記念演奏を披露する予定です。ご期待ください。

 

音楽サロンの名前募集中です!

音楽サロンに相武台東小らしい、大人も子どもも親しめる名前をつけてください。

1棟1階のコミスク掲示版前に公募用紙と箱があります。

子どもも保護者も地域の方も、教職員も・・・どしどしご応募ください。

 

全校 6年生を送る会

今日は児童会主催の「6年生を送る会」を行いました。

 

新児童会役員の堂々とした進行のもと、オンラインで行いました。

1~5年生がメッセージや歌で卒業を祝い、6年生も歌や合奏で感謝の気持ちを伝えました。

 

下級生に優しく頼もしかった6年生への、感謝やおめでとうの気持ちがたくさん伝わりました。

 

 

 

5年生の言葉や歌からは、感謝と共に憧れや自分たちが引き継ぐという思いも感じられました。

 

6年生は1年生から贈られた「おめでとうメダル」を胸にかけ、時には笑い、時には神妙な表情で画面に引き込まれていました。それぞれの学年の発表が終わるたびに各教室から拍手が響いてきました。

最後は、自分たちの合奏した「ドラゴンクエスト♬」の演奏が流れる中、校舎内を歩き祝福を受け、照れながらも大変嬉しそうな6年生でした。

 

窓からいつまでも、6年生に向かい手を振り、拍手を続けるクラスもありました。

 

低学年時の映像も登場し、懐かしく思い出しながら教職員にとっても胸に迫る時となりました。

全校の心が通い合う「6年生を送る会」が終わりました。

6年 小学校最後のおはなし会

今日は6年生にとって、小学校最後のおはなし会でした。

最後の1冊は、1年生の初めての読み聞かせで読んでもらった「はらぺこあおむし」です。

でも、今回はEnglishの読み聞かせです。6年生は聞き漏らすまいと集中して聴いていました。(日本語訳もつきました)

 

相武台東小学校での6年間、愛情のこもった、あたたかな読み聞かせで心を育ててもらいました。

幸せな思い出として、子どもたちの奥底に残っていくことでしょう。

本当にありがとうございました。

 

中休みは「トトロの森」で低学年が楽しんでいました。

こちらは新しいメンバーの方が読んでくださっていました。「おはなし会」のメンバーもどんどん広がっていっています。

 

学校を支え、子どもたちを一緒に育ててくださる皆さんのおかげで、相東っ子たちは、健やかに成長しています。

3月のはじまり

今日から3月、明後日は桃の節句です。

校地内を歩いていると、「(梅)花がさいているよ。」と1年生が教えてくれます。子どもたちも、日々の自然の移り変わりを感じています。

 

 

 

 

 

 

校舎内は、ひな祭り作品や掲示物で華やかです。

 

 

最後のクラブ活動で「図書・まんがクラブ」が完成させた力作が図書室前に掲示されています。

子どもたちが、希望をもち1年を締めくくれるよう3月を過ごしていきます。 

PTA 成人教育講座

「洋服の素地・生地の特徴を知って おしゃれを楽しもう」

アクセサリーデザイナーの永山砂智子さんを講師にお迎えし、洋服の素地・生地の特徴を教えていただき、生地を使ったアクセサリー作りをしました。

生地の素材によって特徴があることや、特徴を生かした洋服選びなどを教えていただきました。

「長く着続けられる服を大切にすることは、丁寧な生き方に繋がる」ということばが、響きました。

アクセサリー作りでは、オリジナルな作品を楽しみながら制作できました。

 

 

参加者が心豊かになる、素敵な成人教育講座でした。

成人委員の皆さん、講師の永山さん、素晴らしい講座をありがとうございました。