投稿日時: 2022/09/22
相武台東小 管理者
SDGsってなあに?
環境委員会のみなさんが給食の時間に自分たちの活動や、SDGsについて映像で伝えています。
1年生にとっては、なかなか難しい内容ですが、担任の先生が易しく説明を付けくわていました。
みんな(地球上の命あるもの)が幸せにいきるための目標だということは、分かったようです。
これからユニセフ募金活動等も始まります。募金の意味を知り、できる形で協力してくれると嬉しいです。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672