相武台東小ホームページにようこそ

第54回春季運動会を実施いたしました。子供たちは,自分のもつ力を力いっぱい出し切ったことと思います。一人一人の真剣な表情,楽しんで表現活動している表情,仲間を応援する姿等,すばらしい姿がたくさんありました。

早朝より,PTAの皆様が運動会運営を支えてくださったこと,たくさんの保護者の皆様にお越しいただきましたことに感謝申し上げます。

また,運動会終了後に,片付けのお手伝いもしてくださり,多くの方々の支えに重ね重ね御礼申し上げます。

お知らせ

 

5月8日以降の教育活動について 

こちらをごらんください ⇒ 2023年5月8日以降の教育活動について.pdf

  

6月の予定

 1日(木)SC相談日

   2日(金)  運動会前日準備

              下校:1~4年:13:20 5・6年15:00

 3日(土)  第45回春季運動会

 5日(月) 振替休業日

   6日(火)朝会 耳鼻科検診(1年・2~6年・特支 ピックアップ)

 7日(水)教職員研究会のため 下校:13:20

 8日(木)おはなし会(中学年) トトロの森(1-1) ウーフの部屋

 11日(日)LINEテスト配信

 12日(月)ユニセフ募金(~16日)

 15日(木)おはなし会(高学年) トトロの森(1-2) 

       歯科検診(4・5・6年) SC相談日

 19日(月)民生委員挨拶運動

 20日(火)避難訓練(火災)

 21日(水)クラブ活動

 22日(木)おはなし会(低学年) トトロの森(1-3)

      歯科検診1・2・3年

 23日(金)SC相談日

 28日(水)委員会活動

 29日(木)おはなし会(中学年) トトロの森(2年)

 30日(金)校内研究授業のため

                  1年 下校:13:20  2~6年 下校:14:25

     

  


 

相東っ子 日誌

令和5年度 日々のできごと

学校の様子

★支援学級では,色とりどりのあじさいを見ながら作品を作っていました。

★3年生の様子

葉っぱを見ながら,何種類かの葉っぱを描いていました。細やかな所も丁寧に描きあげていました。

緑に黄色を混ぜたりしながら,いろいろな緑色を作っていました。

虫に夢中な子供たち。虫かごをのぞくと,モンシロチョウの幼虫がたくさんいました。「さなぎにもなっているよ」と嬉しそうに話していました。

「ないた赤鬼」の教材を使用した道徳の時間の学習でした。仲良し・本当の友達とは何かについて,考えました。子供たちはよく考えていて,すばらしかったです。

授業の様子

4年生の授業の様子を紹介します。

★1組・・・理科

 直列つなぎ,並列つなぎでは,力の違いがあるのか,組み立てた車を使って実験をしていました。

★2組・・・算数

角度の学習をしていました。ノートをしっかりまとめていました。大切な考えを自分なりの言葉でまとめていました。

★3組・・・外国語

英語の曜日の確認をしていました。ミミ先生との発音を聴きながら,繰り返しみんなで曜日を読む練習をしていました。

表彰式

6月6日(火),運動会の表彰式を行いました。4年生以上が体育館に集まり,1年生から3年生はリモートでの参加でした。

令和5年度は,白組の勝利でした。でも,数字では表すことができない一人一人のすばらしさを称えたいと思います。

第54回 春季運動会

 6月4日(日)に,運動会を実施いたしました。子供たちがすばらしい姿をたくさん見せてくれました。各学年の演技,それを支える5・6年の係活動もすばらしかったです。

★開会式

1年生から 始めの言葉

児童会から 運動会スローガンと約束

★1年生

★2年生

★玉入れ競争(1・2年生)

★3年生

★相東タイフーン(3・4年)

★4年生 

★5年生

★6年生

★大玉わっしょい!!(5.6年)

★5・6年係活動

★閉会式

★参加賞授与

★PTA会長の話

★児童会長の話

運動会 総仕上げ

6月1日(木),各学年が今までの練習の総仕上げを行っていました。一生懸命真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。

3日は雨で延期ですが,4日に行われる運動会の活躍をぜひご覧ください。