相武台東小学校の美しい景色
満開の桜に校庭が温かさに包まれます。
菜の花が満開です。春の訪れです。
2024年。美しい梅の花が咲きました。
相武台東小学校の朝焼け。ピンク色に染まってきた空が美しい。
イチョウの色づきも素晴らしい相武台東小学校です。
自然の恵みに感謝です。
小学校の地震・風水害対応について
令和6年9月に,小学校の地震・風水害対応について最新版が出されました。ご確認いただければと思います。
小学校の地震・風水害対応 (令和6年9月).pdf ←クリックしてください。
学校閉庁日
・ 夏季休業期間中
令和6年8月9日(金)から8月15日(木)
・冬季休業期間中:
令和6年12月28日(土)、令和7年1月4日(土)
上記期間中、事故等で緊急に連絡を要する場合の連絡先は次のとおりです。
【就学支援課】電話番号:046-252-8739
受付日時:平日8時30分~17時15分
令和6年度 学校閉庁日.pdf ← クリックしてください。
第3回 学校運営協議会開催のお知らせ
〇 日時:9月10日(火) 15:45~
〇 場所:本校2棟2階視聴覚室
傍聴希望の方は,9月6日(金)までに教頭までお知らせください。
9月の予定
2日(月) 給食開始 発育測定5年生 委員会活動
5・6年14:25下校
3日(火) 発育測定4年
4日(水) 発育測定3年
5日(木) 発育測定2年 お話会(中学年) トトロの森
6日(金) 発育測定1年 スクールカウンセラー相談日
9日(月) 発育測定 支援学級 あいさつ運動 クラブ活動
5・6年 14:25下校
12日(木)お話会(高学年) トトロの森
スクールカウンセラー相談日
13日(金)修学旅行説明会
19日(木)3年生遠足 お話会(低学年) トトロの森
21日(土)相東っ子祭り
25日(水)スクールカウンセラー相談日
27日(金)1年生遠足
30日(月)クラブ活動 5・6年 14:25下校
おたより・届け
令和6年度 日々のできごと
あいさつ運動
1学期にも行った,あいさつ運動ですが,2学期に入り,9月9日(月)から13日(金)まで,2回目のあいさつ運動を行いました。児童会の呼びかけに,多くの子供たちが集まり,大きな声であいさつを行っていました。あいさつ運動は,1週間ですが,気持ちのよいあいさつが続いていってほしいと思っています。
図書室の様子
中休みの図書室の様子です。多くの子供たちが集まり,たくさんの本に触れていました。高学年の子供が,低学年の子供が返したい本や読みたい本がとれるようのサポートしている姿がありました。微笑ましかったです。
クロームブックの活用
2年生が,クロームブックを使って,学校の中にある案内板など情報を伝えるものを探して,写真を撮っていました。掲示物など,紹介したいものをそれぞれが選び撮っていました。一人一人が選んだものは何か,とても気になります。明日以降の学習の様子も気にかけて見に行きたいと思います。
避難所開設訓練
9月8日(日),避難所開設訓練が行われました。委員長を中心にしながら,多くの地域の方々が体育館に集まりました。災害はいつおこるかわかりません。そのために備えておくことが大切なことであろうと思います。
備蓄倉庫から,テントや簡易トイレなどを出し,みんなでテントを組み立てたり,組み立てた簡易トイレを組み立てました。
危機管理課の方も来校し,集まった方々へ話をしてくださいました。
自助・共助・公助が大切であると確認できました。
学校の様子
★夏休みの課題が廊下に掲示されていました。日記などもあり,子供たちが普段できない体験をたくさんしたことがわかり,充実した時間を過ごせたことを嬉しく思います。
★2年生の図書室利用の学習と読書
★5年生の授業の様子
図工で,針金を使って立体的な物を創造する活動をしていました。
外国語の授業です。「Who is…?」「This is…」の学習をしていました。
国語の授業です。「新聞を読もう」で,一人一人が新聞を見ながら,自分が読みたいところを見つけて読むことを学習していました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
9月 6日(金) 12日(木) 25日(水)は午前中のみ
10月 3日(木) 17日(木) 24日(木)
11月 1日(金) 7日(木) 22日(金) 28日(木)
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
令和6年度 校内研究
第2回 校内研究
6月21日(金),校内研究を行いました。3年生が研究授業を行い,教職員全員で授業を見せていただきました。授業は,国語の「話すこと・聞くこと」の学習で,「クラスをよくするためにはどんな係があったらいいのか」ということを一人一人が考え,お互いに考えを伝え合うという学習でした。子供たちは,お互いの考えを認め合い,温かく受け止め合い,すばらしい姿を見せていました。日々の担任の関わり,学年の関わりの積み上げがあったこその本時の授業でした。
授業後は,研究協議会を行いました。その後,講師の青木弘先生から,指導助言をいただきました。終了後には,各自が学びの振り返りを行いました。明日からの授業に学びをいかしていきたいと思います。
青木先生から,さらに学ぼうと,3年生の先生方が校長室に集まりました。積極的により良い授業を追求していく姿がすばらしかたです。
第1回 全体会
5月17日(金)第1回全体会を行いました。青木弘先生から,校内研究テーマをもとにお話をいただきました。時代が変わり,求められる教育のあり方も変わるということの他に,時代が変わっても変えてはならないものについてもお話をいただきました。6時間授業を終えた後の約1時間の講演会でしたが,あっという間に時間が過ぎていくくらい充実した時間となりました。6月には研究授業も控えていますが,授業をしていく上での視点もいただきました。
令和6年度のテーマが決まりました
★研究主任が,渡り廊下にテーマ・自ら学ぶ力・自己調整力のわかりやす図を掲示してくれました。誰一人おいていかずに,みんながつながって学びながら,みんなが高まっていく授業を目指します。みんなで学ぶことで,一人での学びでは気付かないことに気付いたり,友達の気づきによって自分の考え方が広がったり深まったりする授業をみんなでつくっていくことが,今年度の研究です。
子供だけでなく,教職員も学び合い,高まっていくことを目指していきたいと思います。
今年度は,横浜国大教授・横浜国大鎌倉附属小学校・中学校の校長先生を務めておられる,青木 弘先生にご指導いただきます。また,国大鎌倉附属の先生方にも多くの視点をいただく予定です。
令和6年度からコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)が3年目を迎えます。
今年度,相武台東小学校では新たなメンバーを迎え,11名の委員の皆さんが中心となり,地域と連携した学校づくりを進めます。
年間5回の協議会を予定しています。
傍聴を希望される方は各回の1週間前までに学校(☎046-251-6446)にお申込みください。
★ 第1回 6月5日(水)
《 第1回学校運営協議会の様子》
★ 第2回 7月22日(月)
《 第2回学校運営協議会の様子》
学校運営協議会委員の皆様と教職員で4つのグループに分かれて話合いをしました。
各グループで話し合ったことを全体で共有しました。学校の課題についての共有ができました。多様化している課題に関して,多くの見守りが必要であるということも共有できました。
地域・保護者・学校がそれぞれに担うことを明確にしていくことで,子供の成長を支えていくことができるということも共有できました。
令和6年度 給食ダイアリー
9月13日(金)
【献立】
ごはん ごもくみそに きりぼしだいこんのぴりからいため 牛乳
ごもくみそには,根菜お肉と厚揚げがたっぷりで,ボリュームのある一品でした。きりぼしだいこんのぴりからいためは,ピーマンがアクセントになっていました。ご飯とよく合い,ご飯がすすみました。
9月12日(木)
【献立】
くろパン チリコンカン キャベツのソテー 牛乳
チロコンカンのピリ辛味がほんのり甘い黒パンととても相性が良く、黒パンにチリコンカンを挟んで食べている子もいました。
野菜もたっぷり、暑さに負けないメニューでした。
9月11日(水)
【献立】
ごはん さかなのねぎみそやき ぐるに(高知県の郷土料理) 牛乳
さかなのねぎみそやきは,ねぎの香りがよく柔らかいサバとよく合っていました。ぐるには,根菜がたっぷりで,厚揚げが甘辛くしみていてとてもおいしかったです。栄養満点でした。
9月9日(月)
【献立】
ごはん とりにくのこうみやき じゃがいものきんぴら なつやさいのみそしる 牛乳
鶏肉の香味焼きは,中がやわらかくておいしかったです。夏野菜の味噌汁は,野菜たっぷりで,かぼちゃが甘くて,栄養満点でした。じゃがいものきんぴらは,しゃきしゃきしていて味付けも甘辛でごはんによく合っていました。
9月6日(金)
【献立】
コッペパン ポークシチュー フルーツポンチ 牛乳
ポークシチューは,野菜たっぷりで,パンとよく合っていました。フルーツポンチは,もも・りんご・ようなし・バナナの4つのフルーツがそれぞれのおいしさがありました。食後にぴったりのデザートでした。