令和7年度 給食ダイアリー

10月6日(月)

【献立】

ご飯 牛乳 魚のソースがけ 月見汁 十五夜ゼリー

魚のソースがけは、肉厚で柔らかいサバでした。衣の付け方や揚げ方がよく、とても美味しくいただきました。

※月見汁や十五夜ゼリーなど、今日の「中秋の名月」に合わせて考えたメニューでした。

10月3日(金)

【献立】

魚のかわりフライ ペンネスープ コッペパン りんごジャム 牛乳さかなのかわりフライはコーンフレークとパン粉が衣として使用されており、サクサク感が際立っていました。ソースなどの味付けはなくても魚本来の味とコーンフレークの塩味と食感を楽しむことができました。フライの塩味と対照的なりんごジャムの甘さがコッペパンにとても合っていました。

10月2日(木)

【献立】

ぶどうパン 牛乳 イタリアンスパゲティ コーンサラダ

イタリアンスパゲティは、口当たりの良い細いパスタにパスタソースがよく絡み、とても美味しかったです。

10月1日(水)

【献立】

ソフトフランスパン 牛乳 魚のハーブ焼き ジャーマンポテト マカロニスープ

魚のハーブ焼きは、柔らかなタラの身とハーブの香りを楽しめました。味は勿論美味しかったです。

9月30日(火)

【献立】

キムチチャーハン 牛乳 ししゃものフリッター 春雨スープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キムチチャーハンは、たくさん入っているチャーシューやご飯にしっかりと味がしみ込んでいてとても美味しかったです。