令和4年 相東っ子 日誌
「書くこと」の作品紹介(1年生)
本校では、子どもたちの書く力の育成を目指し研究を進めています。
今日から給食時間を使って、全校の「書くこと」について学習した様子や作品を、動画放送で紹介していきます。
トップバッターは1年生。「はたらく車」の説明文を、代表児童6名が、自作の絵を見せながら説明文を読み紹介しました。
救急車や観光バスなどの、おなじみの車から水陸両用車やシアターバスといった夢のような車まで登場しました。それぞれの車の特徴やその働きについて、分かりやすく説明できました。1年生、素晴らしい成長ぶりです。
声をお届けできないのが、残念です。これから学年ごとに順番に紹介が続きます。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
6
5
9
0
2
6