令和4年 相東っ子 日誌
PTA成人教育講座 講演会
今日は、PTA成人委員会主催の成人教育講座講演会が開催されました。
講師に整理収納アドバイザーの小林 瞳さんをお招きし
「片付け方を教え、仕組みづくりが自分でできるようにする方法」というテーマでお話いただきました。
小林さんは、元特別支援学校の教員で、発達障害の子どもたちの療育や支援にも携わっています。
今日も、片付けを通して子どもたちが自分の環境を調整し、
生活しやすくする方法について、具体的にお話いただきました。
受講者はメモを取られたり、質問したりと、熱心に参加していました。
成人委員のみなさまのお陰で、有意義な講座となりました。準備・運営をありがとうございました。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
6
6
0
7
9
3