令和4年 相東っ子 日誌
6年生へ 養護教諭からのお祝い
養護教諭は毎年、卒業生に6年間の身長・体重などの「成長の記録」を、一人ひとりへの手書きのメッセージつけて贈っています。
今年もきれいに準備されあとは、18日に渡すばかりです。
また、昨日は小学校最後の性教育を、養護教諭から受けました。
6年生を入学時からお母さんのような目で見守り慕われている先生です。
自分の身体を知り大切にすることや、自他の命の大切さを教えてもらう最後の授業でした。子どもたちは真剣に受け止めていました。
今日は予想以上の良い天気です。各クラス残された時間をクラスレクで楽しんでいました。
校庭のモクレンが卒業を祝うように咲き始めています。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
6
5
6
3
0
3