令和4年 相東っ子 日誌
8月になりました
今日も、相東小のうえには夏空が広がっています。
校庭にはセミの声と工事の音が響いています。
子どもたちのいない学校ですが夏の花は元気よく咲き、見る者に元気を与えてくれます。
職員玄関横のひまわりは青空に向かって背を伸ばし、間もなく咲きそうです。
田んぼの稲も順調です。現在は根をしっかり張るように「中干し」の状態です。
教員たちは校外の研修や研究に参加しています。
先週は本校の教務主任が県央地区の学校を代表し相武台東小の教育課程(学習の年間の取組)について発表しました。参加した、さまざまな学校の取組についても活発に協議されました。
全教科でこういった研究会が開かれています。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
6
5
4
7
7
2