全校 オンライン交流会
今日は児童会主催のオンライン交流会です。
当初はオータムフェスティバルとして全校で集まって行う予定にしていましたが、今回はオンラインで画面を通しての交流としました。
4~6年生の高学年がクイズやゲームを作り、1~3年生とクラスごとに交流しました。
高学年も最初は緊張気味でしたが、低学年の元気な良い反応にのせられて、生き生きと活動できました。
まちがいさがし、ビンゴゲーム、ジェスチャークイズ、人形劇、お絵かきしりとり等、工夫を凝らした出し物に低学年は夢中になって参加し、笑顔と歓声があふれていました。
最後は画面に向かって互いに「ありがとう!」の声を届け合い、いっぱいに手を振り合って終わりました。終了後、さっそくお礼のお手紙を書いている子がいました。心の交流も生まれたひとときでした。
給食中の放送では、集会委員会から外遊び紹介がありました。「アメリカンドッジボール」や「中当て」などの動画が流れました。さまざまな形で仲間との交流やふれあいを楽しんでほしいです。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672