学校の様子
2学期がスタートして3日間経ちました。残暑が厳しい中ではありますが,子供たちが元気に登校する姿を見て嬉しく思います。
★夏休みの様子がわかる掲示がされています。
★支援学級の子供たちが,学級園の手入れをしていました。これから,新たな野菜を植えていく準備をしていくとのことです。
★教室に戻り,しっかり休憩をとったあとは,みんなですごろくをして活動しました。さいころをふり,出た目の数を確認して,コマを進め,コマの止まったところの質問に答えて,付箋に書く活動をしていました。友達と関わりながら楽しく活動し,数や言葉の学習をしていました。
最後に,感想を発表しました。一人一人の発表をしっかり聴くことができました。「みんなでゲームができて楽しかったです」という感想に,みんなの笑顔があふれました。
★4時間目・・・登校班会
班長・副班長が、1・2年生を迎えに来てくれました。みんなで,登校班の反省をしたり,担当の先生から安全面の確認をしたりと,みんなで集まって学習をしました。
集団下校。子供たちの様子を見ながら,下校指導を行いました。
★放課後・・・先生たちの研究
低学年,中学年,高学年,支援級・級外ブロックに分かれ,2学期からの授業について話合いをもちました。子供たちの力を育成していくために何ができるか,みんなで意見を出し合い,検討を重ねました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672