令和6 相東っ子 日誌
教職員研修(自主研修)
新しいクラスづくりのために,本校教職員が講師となり,研修を行いました。「みんなが幸せになるクラスを作る!!」というテーマでの研修会でした。誰一人取り残さないクラスを目指して,どのようなことをしていったらいいのか,今まで学級を作ってきた大切な視点である『学び合い』について話をしてくれました。
どんな言葉かけが必要なのか,どんな価値づけをしていったらいいのかなど,具体的な実践例をもとに,体験的に学ぶいい時間となりました。教職員もみんなで高まる機会をもつことが大切です。
子供が日々学ぶように教職員もお互いの強みを出し合いながら,学び続けていきたいと思います。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
9
4
6
3
5
1