令和4年 相東っ子 日誌
2021年11月の記事一覧
6年家庭科 りんごの皮むき
コロナ禍で、5・6年生は予定していた調理の学習がなかなかできずにいました。現在は感染対策を施したうえで、少しずつ調理実習を始めています。
今日は6年生がりんごの皮むきを学習しました。
練習してきた人?の問いかけに大勢の手があがりました。
包丁を持つのは初めての子もいます。
見本を見せる先生のむき方に目を凝らしていました。
正しい持ち方を学び、丁寧に真剣に自分のりんごをむきます。
むきあがったりんごを出来栄えを見ながら、おいしく味わっていました。
あとは「習うより慣れよ」です。ご家庭でも大根やジャガイモ、果物などの皮むきに挑戦してほしいです。
5年生もお茶の淹れ方などを学習しています。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
6
6
6
6
2
5