令和6年度 日々のできごと
学校の様子
★11月14日(木)コミコミスクール第1日目です。保護者の皆様や関係者の皆様,地域の方々にお越しいただき,ありがとうございました。寒さを感じる中,受付をしていただいたPTAの方々にもお礼申し上げます。
★学校運営協議会を開催いたしました。委員の方々には,授業や学校の様子を見ていただきました。落ち着いて授業に取り組んでいることや子供たちが主となって活動している姿,教員の授業の工夫についてお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。
運動会の表彰式
11月12日(火)に,運動会の表彰式を行いました。赤白ともによく頑張りました。結果として今年度は,白が優勝しました。赤組も拍手をして白組の優勝をたたえました。
第55回 秋季運動会
11月9日(土),天候に恵まれ,運動会を開催いたしました。多くの皆様にご来場いただき,たくさんの声援をありがとうございました。感謝申し上げます。
子供たちは素晴らしい姿をたくさん見せてくれました。学年で一致団結して演技をする姿,全力を出し切り競技を行う姿,高学年の子供たちによる運動会の運営等,運動会を通して,子供たちのもつ力の大きさを改めて感じました。これからの子供たちのさらなる成長が楽しみです。
★1年生 表現
★2年生 表現
★1・2年生 団体競技
★3年生 表現
★4年生 表現
★3・4年生 団体競技
★5年生 表現
★6年生
★5・6年 団体競技
★係活動
★6年生は最後の運動会
当日の朝,黒板には担任の先生からメッセージがありました。
学校の様子
★全校練習(運動会)
10月31日(木),運動会の全校練習を行いました。応援団が中心に並び,しっかり間隔をとって手を挙げてくれるので,隣の1年生にもわかりやすく,全校がきれいに整列することができました。また,高学年がしっかり取り組んでいることが下学年にもつながり,初めての全校練習でしたが,すばらしいものになりました。
★リレーの練習も行っています。バトンの渡し方,コースの出方等,確認しながら練習をしています。
★3年生が,防災の学習で,職員室にある緊急放送の機械についての見学に来ました。グループごとに職員室に入り学んでいました。廊下では,次に入るグループが静かに待っていました。すばらしい姿でした。
★5年生の図工の作品です。切り取った写真からイメージして絵を描いていました。すてきな作品が並んでいます。
★外国語の学習です。10月31日(木)のハロウィンを意識し,外国語教諭が変身して,授業していました。
★1年生の廊下に,たくさんのおばけが飾られています。
運動会係打合せ 第2回目
高学年の子供たちが,係り活動を一生懸命行っていました。すてきな姿です。当日の運営がスムーズにいくようにと考えて行動してくれていることに感謝です。
校地内整備
10月26日(土),学校を使用している外部団体の方々が集まり,校庭の整備をしてくださいました。子供たちもたくさん集まってくれました。ゴミや落ち葉,石拾い,側溝の掃除,草むしり等,たくさんの力をいただき,整備することができました。早朝からお越しいただき,ありがとうございました。
運動会に向けて
★第1回目の運動会の係打合せを21日(月)に行いました。5・6年生,放送係・応援団は4年生数名を含んでの活動となります。学校を支える大きな力となります。
運動会の練習をどの学年も積み上げています。表現の他にも団体競技の練習も始まっています。休み時間には,応援団の練習やクラスの中でダンスの練習している姿もあり,活気があふれています。
学校の様子
★多くの力に感謝です。
〇のこぎりサポーターの皆様が,授業の延長に合わせて,来校してくださいました。安全に学習することができました。ありがとうございます。
〇牛乳パックの整理をしてくださっているPTAの方です。ありがとうございます。
〇暑さの中,草むしりをしてくださっている用務員さん。かなりの体力が必要となりますが,学校を支えてくださっています。
〇思いやりプロジェクトで,たくさんの思いやりのある行動が書かれている2年生の葉を高学年の子供たちがはってくれています。
〇お手玉をいただきました。子供たちが活用できるようにと作ってくださいました。ありがとうございました。
★10月9日(水),1年生がどろだんごを作りました。講師の有山先生が,研究を重ねて作られたどろを持参してくださり,一人一人に両手で握ることができるどろだんごの元を手渡してくれました。とてもなめらかで,手触りがよく,一人一人が丸いどろだんごを作りました。
昨年度,有山先生からいただいたどろだんごです。校長室に置いてあります。磨けば磨くほど輝くどろだんごです。泥とは思えないです。1年生が作ったどろだんごも輝くどろだんごになることと思います。
★運動会の練習が始まっています。どの学年も一生懸命練習を積み重ねています。
★3年生が校舎内にある防災に関する物をグループごとに探していました。元気よく挨拶する3年生ですが,授業中であるため,声を落とした挨拶をしてくれます。場に合う行動がとれることが素晴らしいです。
★福祉・美化委員会が常時活動として行っている掃除。おそうじ隊の呼びかけを行い,多くの子供たちが協力してくれました。学校をよりきれいにしたいという思いから発案された委員会の企画もすばらしいです。また協力してくれる子供たちもすてきです。
★給食委員会も,牛乳の出し入れに力をかしてくれています。
修学旅行(2日目)
★修学旅行2日目は,早朝に,源泉散策,朝食をいただき,部屋の片づけ後,ホテル「山月」の方々へ御礼をお伝えし,華厳の滝へ。江戸村ではグループ活動を行い,昼食も含め時間を見ながら行動しました。
修学旅行(1日目)
10月11日(金)・12日(土)に6年生の修学旅行を実施しました。天気に恵まれ,学びの多い充実した時間となりました。保護者の皆様を始め,多くの方々に支えられ,2日間を過ごすことができました。
★1日目は,昼食にカレーをいただいた後,輪王寺・東照宮,湯滝に行きました。ホテル「山月」にて,買い物・入浴・足湯をクラスごとに行い,夕食をいただき,クラスごとの出し物を見合う等レクリエーションを行いました。班長会議を行い,就寝です。
学校の様子
★10月8日(火),5年生がパンジーの花の苗をポットに植え替えました。まだまだ,小さな苗です。これから育てて大きくなったら,少し大きな鉢に植え替えていきます。今後の育ちが楽しみです。
本日は,コトブキ花園の方に来ていただき,パンジーの育て方や苗の植え方について教えていただきました。ありがとうございました。
★修学旅行の事前説明会
修学旅行の事前の説明を子供たちに行いました。持ち物の確認とともに,目標と約束を確認する中で,どのような修学旅行にしていくのかについて一人一人が考えることができたと思います。
★のこぎりサポーターに来られている方々が時間を延長して子供たちのサポートをしてくださいました。子供たちが苦戦しているところに,声をかけてくださり,支えてくださっています。いつもありがとうございます。
すてきな作品が仕上がりつつあります。
早朝から
10月7日(月),早朝から,校庭に先生たちの姿がありました。運動会に向けて,準備のために徒競走のコースをラインカーで印をつけていました。約1か月後に運動会があります。運動会に向けて少しずつ動き始めています。
1時間目の授業から,子供たちもコースに入り走っていました。
学校の様子(多くの支え)
★PTA本部の方々が,運動会にて子供たちに配付する品物を運んでくださいました。子供たちのために準備をしてくださり,感謝です。
★学校運営協議会委員の方々のお力をいただき,地域の方々に学習支援をしていただいています。5・6年生のミシンのサポート,4年生ののこぎりのサポートに多くの方々が来てくださっています。
子供たちのためにたくさんの力をいただき,ありがとうございます。
地域の方々と知り合いになっていくことで,地域のがより安全に過ごせる場所になっていくとよいなあと思っています。
〇ミシンサポート
〇のこぎりサポート
イングリッシュデー
10月4日(金),イングリッシュデーを実施しました。市内のALTの先生方全員と本校の外国語担当教員と英語を通しての交流が行われました。3年生から6年生まで学年ごとに学習を行いました。
ALTの先生方や外国語の先生のたくさんの笑顔の中で,子供たちも安心して英語に親しむことができました。
連合音楽会
10月2日(水),市内の4年生が3つのブロックに分かれて,連合音楽会を行いました。本校は,相模野小学校・相模が丘小学校の2校と共に,相模野小学校でお互いの合唱を聴き合いました。
まず,全員で「音楽のおくりもの」を合唱しました。3校で歌い,迫力がありました。
各校共に,校歌を歌い,それぞれの学校が選曲した歌を発表しました。校歌「明日の のぞみ」は,指揮者とピアノ伴奏に合わせて堂々と歌い上げました。本校が選曲した「世界を旅する音楽室」は,鉄琴とリコーダーも間に挟みながら,テンポのよい曲を,力強いピアノ伴奏と指揮者に合わせて,みんなで一つの曲を作り上げました。今までの力を発揮し,すばらしい姿を見せてくれました。
相模野小学校も相模が丘小学校もすばらしい合唱を聴かせてくれました。
3校の集まりでしたが,とてもよい連合音楽会でした。
朝会(連合音楽会:発表)
10月1日(火),連合音楽会に向けて練習してきた成果を本日の朝会にて発表しました。4年生の保護者の皆様に来ていただき,子供たちの発表を見ていただきました。子供たちの励みになったと思います。早朝よりありがとうございました。
校歌「明日ののぞみ」,合唱曲「世界を旅する音楽室」を発表しました。とても素晴らしい歌声に感動しました。
明日は相模野小学校にて,発表します。みんなで心を一つに合わせて歌うことができることを楽しみにしています。
クラブ活動
9月30日(月),5・6年生によるクラブ活動がありました。自分の興味・関心のある活動に意欲的に取り組み,みんないい表情で活動していました。
1年生遠足
9月27日(金),1年生が伊勢原こども科学館に遠足に行きました。朝の会は,教室でリモートで行いました。学年児童会の子供たちがしっかりと会を進める姿がとても頼もしかったです。
天候が心配でしたが,大雨に降られることもなく実施することができました。子供たちは,とても落ち着いていて礼儀正しく,バスの運転手さんに挨拶をしたり,こども科学館の方に挨拶をしたりできました。また順番もよく守り,仲良く過ごすことができました。
学校の様子
★6年生の授業の様子です。
各学年で集めているお互いの思いやりの姿。どんな姿があるのか担任の先生が紹介していました。お互いの良さがさらに広がるといいです。その後算数「データの調べ方」を学習していました。平均の意味や資料の散らばりの様子を見ながら思考している姿がありました。TTでの学習です。
火
外国語の学習をしていました。外国語教諭とALTのやりとりを聞いたり,文字を書いたりして学習に取り組んでいました。
音楽の学習をしていました。鑑賞曲を聴いたり,リコーダー演奏したりしていました。とてもいい音色でした。
★学校安全対策指導員さんの見守りの中,大きな声で挨拶しながら下校している2年生の子供たち。挨拶の輪が広がっている様子がうれしいです。
★4年生の授業です。図工室で,のこぎりを使った学習です。のこぎりの使い方をしっかり学び,安全に気を付けることを意識して学習に取り組みました。コミュニティー・スクールから学習支援にきてくださり,安全を見守ってくださったり,使い方の指導をしてくださいました。
総合的な学習の時間で,福祉・環境について,どんなことが学習できるか子供たちの考えを聴きながら授業を進めていました。自分が調べていくことを生かすことがゴールであることを見通しながら学習を進めていました。
音楽の授業です。きれいな歌声で「音楽のおくりもの」の練習をしていました。みんなの声を一つに束ねると美しい響きとなります。聴きいってしまいました。
★朝の読書
火曜日の朝の時間に,一クラスずつ図書室に行き,本を手に取り読む時間を設定しています。高学年のみ2学期に行っています。今日で2回目ですが,たくさんの本に触れる経験を子供たちにさせていきたいと考えています。
★児童会からあいさつ隊の子供たちへ。
あいさつ運動へのお礼の手紙が掲示されています。
相東っ子まつり
★9月21日(土),PTA主催の相東っ子まつりが行われました。委員の方々を中心にしながら,楽しいお祭りが実施されました。子供たちの笑顔がたくさん見られました。
お祭りに向けての企画・準備をしてくださったことが,子供の笑顔に繋がったことと思います。前日準備,当日の運営,片付けにいたるまで,たくさんのお力,ありがとうございました。
〇PTAの方々の支えがたくさんありました。
〇相東ミュージック
〇ブレスレット・キーホルダーづくり・割り箸鉄砲
〇フリーマーケット
〇文字ラリー「ひまわり」 お菓子ゲット
〇 〇☓クイズ
〇先生によるゲームコーナー
〇ヨーヨー
〇相東っ子バンド
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
9月 6日(金) 12日(木) 25日(水)は午前中のみ
10月 3日(木) 17日(木) 24日(木)
11月 1日(金) 7日(木) 22日(金) 28日(木)
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672