令和6 相東っ子 日誌
令和6年度 日々のできごと
学校の様子
★5月10日(金),応急手当講習会を行いました。傷病者に手当が迅速にできるように教職員で研修を行いました。
★5月13日(月)授業の様子
体育館でマット運動をしていた3年生。一つ一つの技を一生懸命練習していました。
外国語活動の学習をしていました。ALTの先生が示したカードの意味を学んでいました。
4年生が学年集会を開いていました。みんなでいい学年を作っていこうという意識を高めていけるよう各クラスの担任が子供たちに話をしていました。
教室に戻る時には,他のクラスの授業のことを考えようという教員の呼びかけに,静かに教室の戻ろうとしている姿がすてきでした。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和7年度
5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)
6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)
7月 7日(月) 14日(月)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
9
5
1
2
2
0