1ねんせい日記

はじめの一歩

4月25日(月)

給食スタート!

とても上手に準備ができました。

おいしい顔がいっぱいです。

 

給食後に感想を聞くと「おいしかった!」と膨らんだお腹を見せてくれる子、「やさいは、にがてだけど たべられた」などのうれしい声が聞かれました。

4月22日(金)

ひらがなの学習

文字の学習も始まり今日は「く」の字を学んでいました。

グーピタッ・ピンの姿勢で「なかゆびまくら」にして鉛筆を持ち、とてもていねいに書いています。

「く」のつくことば、くるま・くつ・くり…たくさん集められました。

 

練習給食

配膳の仕方、食べ方、ストローや牛乳パックの片づけ方、覚えることはたくさんありますが、ひとつずつ良くがんばりました。

練習なのでメニューはパンと牛乳だけですが、にっこり笑顔で黙食できました。

いよいよ25日(月)が給食開始です。どんなメニューでしょうか、楽しみですね。

4月21日(木)

保護者会

初めての保護者会にたくさんの皆様にお越しいただきありがとうございました。各担任から学校の生活や学習について、できるだけ丁寧に説明をさせていただきました。

【1年1組】

【1年2組】

【1年3組】

今後も、分からないこと心配なことなどは、遠慮なく担任にご相談ください。1年間よろしくお願いいたします。

4月21日(木)

1年生を迎える会

リモートでしたが、画面をくいいるように見つめ、歓声・拍手・つぶやき…素直な反応で楽しんでいました。

「相武台東小は雨の日は休みになる?」楽しいクイズに思わず笑いがこぼれます。

みんなが1年生を応援しています。安心して楽しい毎日を過ごしていきましょう!

4月19日(火)

学年びらき 

今日は1年生全員が体育館に集まり、学年びらきをしました。

1・2・3組とたんぽぽ級の先生からの話を聞いたり、みんなでボール遊びをしたりと、みんなで楽しみました。

広い体育館にびっくりしながらも、のびのび体を動かし活動しました。

4月18日(月)

今日は聴力検査を行いました。

大きなヘッドホンを耳に当て、小さな音を聴きます。

静かに一生懸命に検査を受けていました。

春は定期健診を行い、児童の健康状態を確認していきます。

4月15日(金)

学習のスタイルにもだいぶ慣れ、じっくり取り組んでいて立派です。

自分の名前とおひさまを書いて廊下に掲示しました。

保護者会の際にご覧ください。

1週間がんばって、疲れたことでしょう。週末ゆっくり休んでください。

4月14日(木)

入学して初めて雨になりました。

傘立てに上手に傘をおき、帰りもしっかり並んで下校できました。

保護者の皆様のお迎えもありがとうございました。

教室では、えんぴつの持ち方を学び、なぞり書きの練習をしました。

どの子も一生懸命に取り組んでいました。

4月13日(水)

入学して3日が過ぎました。

順調に学校生活に慣れてきている1年生です。

今日は「さんすう」の「おおいのはどちらかな」数の学習を始めました。

とても良く話をきき学んでいます。

9月27日(火)

算数「10より大きいかず」

2学期になり、1年生の学習も順調に進んでいます。

算数は足し算と引き算のまざった、10以上の計算もできるようになりました。

みんなで考え方を学んだあとは、一人ひとり自分の力で練習問題を解いていました。

集中して学んでいる姿が立派です!

9月22日(木)

SDGsってなあに?

環境委員会のみなさんが給食の時間に自分たちの活動や、SDGsについて映像で伝えています。

1年生にとっては、なかなか難しい内容ですが、担任の先生が易しく説明を付けくわていました。

みんな(地球上の命あるもの)が幸せにいきるための目標だということは、分かったようです。

これからユニセフ募金活動等も始まります。募金の意味を知り、できる形で協力してくれると嬉しいです。

9月13日(火)

初めての水泳教室!

1年生が小学校初めての水泳教室を行いました。

お天気も味方してくれました。

ピッカピカの秋晴れです。

先生の話をよく聞き、ルールを守って楽しく水慣れ・水遊びができました。

9月9日(金)

ボール投げって 楽しい!

今日は1年生全クラスが、ボール投げ教室を行いました。

ボール投げの先生に、手取り足取り、楽しく分かりやすく教えてもらい、どの子も生き生きと活動していました。

やる気満々の子どもたちは、投げるフォームも捕るフォーム(構え)もとてもかっこよく、決まっています。

投げ終わったあとは、「やったー!」と歓声があがり、ガッツポーズをしていました。

1時間の中で、ぐんぐん上達していることがわかります。

ボール投げの先生たちからも、「すごいぞ!」「できたね!」「じょうず!」と誉め言葉のシャワーでした。

8月30日(火)

1年生も2学期スタート!

昨日から始まった2学期、1年生も元気に登校しています。

教室ではみんなで係を決めたり、校庭では生活科の虫取りをしたりと、とても元気なスタートぶりです。

休み時間は遊具あそびを友だちと楽しんでいました。

朝顔の鉢が戻ってきています。まだまだ、きれいに花を咲かせています。

一生懸命、世話をし育てていたことが伝わってきます。

7月20日(水)

はじめの一歩 花まる!花丸

入学から4か月、70日登校し今日で1学期が終わりました。

すっかり相東っ子になった1年生、今日も笑顔で元気に終わりました。

 

夏休みも楽しく過ごし、たくましくなって2学期に会えますように。

7月19日(火)

学習端末も慣れてきました

明日で1学期も終わりです。

最終日を控え1年生が学習端末を活用していました。

QRコードを使ったログインやタッチパネルにもずいぶん慣れてきました。

数を使ったタッチパネルの練習など楽しそうに取り組んでいました。

7月14日(木)

シャボン玉とんだ!

生活科でシャボン玉とばしを楽しみました。

自分で作ったモールの輪を使い空いっぱいにシャボン玉をとばしました。

 

空高く飛んでいくシャボン玉を追いかけ、夏の空を見上げていました。

1学期もあとわずかです。

よくがんばってきた1年生です。

7月6日(水)

音楽にのせて♬~

「かたつむり」などの歌に合わせて、リズム遊びをしています。

歌いながら、リズムにのって、時には楽器も上手に使いながら表現しています。

廊下にも楽しげな音楽が響いてきて、聴いているだけでもウキウキしてきます。

おりがみで作った七夕かざりもきれいです。

7月5日(火)

1学期の学習のまとめ

早いもので1学期も残すところ2週間となりました。

1年生も1学期の学習のまとめをしています。

今日は、習ったひらがなの「まとめプリント」に、大変集中して取り組んでいました。

文字も上手に丁寧に書けるようになっています。

この4か月の成長を感じます。

7月4日(月)

あさがおの花がさいたよ!

朝、おはようの挨拶を忘れくくらい急いで、「あさがおがさいたよ!」と興奮気味に教えてくれました。

小雨に濡れていますが、赤・青・ピンクのかわいらしい花がたくさんさいています。

互いの鉢を見合いながら喜んでいる1年生です。

これから何個さくでしょう。

楽しみですね。

6月28日(火)

元気モリモリ! 

給食モリモリ!

暑い日が続いています。

1年生は元気かな、給食食べられているかな、と教室をのぞいてみると・・・。

元気いっぱいに食べ、キレイになったお皿を自慢げに見せてくれました。

何がおいしかった?ときくと「ぜ~んぶ!」と笑顔で答えてくれました。

調理員さんたちに聞かせたいことばです。

片づけも自分たちで、テキパキと進め、たくましい1年生に感心です。

おいしい給食をたくさん食べて、暑い毎日を元気に過ごしてくださいね。

6月20日(月)

運動会の絵を描きました

廊下に運動会のダンスの絵が飾られています。

みんな笑顔いっぱい、ポンポンも付いていて、運動会のキラキラしたダンスがよみがえります。

引き渡し訓練の時にご覧いいただけると嬉しいです。

6月16日(木)

おはなし会 トトロの森

に招待されました!

梅雨、外で遊べない日もありますが、そんな日はおはなしの世界を楽しんでほしいと、お話し会のみなさんがトトロの森(中休みの読み聞かせ)に招待してくれました。

大型絵本の世界にひきこまれ、聴き入っていました。

最後は楽しい「かんぱ~い!♬」の手遊び歌を楽しみました。

今日は1組、来週は2組、その次は3組です。

6月15日(水)

あさがおの成長

大切に育てている「あさがお」がぐんぐん成長しています。

そろそろ支柱につるを巻き始めました。

 

観察記録もしっかり書けています。

花が咲く日を心待ちにしていることが伝わります。

6月8日(水)

まっすぐ並んで下校できます

運動会では、小学生としてかっこいい姿を見せた1年生。

下校風景もすっかり慣れて、しっかりと並んで下校しています。

待っている間も6年生が声をかけてくれて、おしゃべりを楽しんでいました。

今は担任たちが付き添っていますが、だんだんと自分たちで帰るようになります。

交通ルールやマナーを守り安全に下校できるよう指導しています。

ご家庭でも様子を見ながら声をかけてやってください。

5月31日(火)

5月最後の日です。運動会が迫っている中でも、学習にも落ち着いて取り組んでいる1年生です。

算数では「たしざん」の学習が始まっています。

 

道徳では「わたしにできること」学校や家庭で、働くことの大切さを学んでいました。

ペアやグループで自分の考えを伝え合うことも上手にできていて感心しました。

家庭での仕事は、かたづけ、草とり、そうじ、こおり作り・・・など1年生なりにできることをしている様子がうかがえました。

5月24日(火)

運動会に向けて順調です!

今日は運動会の全校練習があり、1年生も立派に参加しました。

ダンスももう、先生のお手本がなくても大丈夫です。

キラキラのポンポンを持ち、隊形移動もできます。

徒競走の練習も精一杯走っていました。