座間市立相武台東小学校
  • ログイン

  • ホーム
  • 学校概要・歴史
  • 学校の様子
  • 年間行事
  • 学校グランドデザイン
  • コミュニティ・スクール
  • おたより・届け
ホーム学校概要・歴史学校の様子年間行事学校グランドデザインコミュニティ・スクールおたより・届け
検索ボックス
ホーム学校概要・歴史学校の様子給食情報モラル教室年間行事学校グランドデザインコミュニティ・スクールおたより・届けいじめ防止基本方針地震・風水害対応日課表校内研究PTA活動学校評価アクセス
スクールカウンセラー相談

生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください

申し込み電話  046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )  

3学期カウンセラー相談日

1月  12日(木)19日(木)  25日(水)

2月  2日(木) 10日(金) 16日(木)

3月  2日(木) 10日(金) 23日(木)

 

1ねんせい日記

はじめの一歩

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

1月24日(火)

なわとび月間に向けて

1年生も明日からのなわとび月間にむけて、意欲を高めています。

今朝は体育委員会の動画を、一生懸命見ていました。

画面をみながら一緒に体を動かしている子もたくさんいました。

友だちと数を数え合ったり、教え合ったりしながら、取り組んでいきます。

0コメント
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
{{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
01/24 相武台東小 管理者

1月16日(月)

生活科 ふゆをたのしもう「かるた遊び」

凧あげに続き、お正月らしいかるたを楽しみました。

あまり経験がなかったようですが

「かるたって楽しい!」と友だちと和気あいあいと夢中になっていました。

0コメント
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
{{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
01/16 相武台東小 管理者

1月13日(金)

生活科 ふゆをたのしもう「凧 あ げ」

図工の時間に作った、自分の凧を校庭の空一杯に揚げて、楽しみました。

凧も気持ち良さそうに、風を受けて走る子どもたちも気持ちよさそうに・・・。

3学期最初の1週間が終わります。

インフルエンザの流行も聞かれます。週末ゆっくり休んで、来週も元気に登校できますように。

0コメント
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
{{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
01/13 相武台東小 管理者

1月12日(木)

1年生は風の子

今日から給食開始です。

北風に負けず元気に校庭で、縄跳び・鉄棒に挑戦していました。

縄跳びは前・後ろ・交差など、いろんな跳び方にチャレンジです。

冬の寒い時期の全身運動で体も温まります。

学校や家庭で毎日続けられると技の向上や体力アップにもつながりますね。

0コメント
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
{{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
01/12 相武台東小 管理者

1月11日(水)

書 き 初 め

新学期2日目、各教室で書き初めをおこないました。

小学校で初めての書き初めです。

もうこんなに立派な文字が、書けるようになりました。

良い姿勢で、鉛筆の持ち方にも気を付けて、はね・はらい・とめ・・・集中して書いていました。

18日(水)・19日(木)が書き初め展です。子どもたちの力作をぜひご覧ください。

0コメント
{{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
{{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}
01/11 相武台東小 管理者
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »
相談機関の紹介

生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください  
【24時間子どもSOSダイヤル】 
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672

 

リンクリスト

リンクリスト

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立立野台小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立座間中学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校

  • 座間教育研究所

アクセスカウンター
2 3 3 6 5 5 9

座間市立相武台東小学校
〒252-0013  神奈川県座間市栗原1302
TEL046-251-6446

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2011 Soubudaihigashi Elementary School. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

 
Powered by NetCommons