令和7年度 給食ダイアリー

10月17日(金)

【献立】

ドライカレーライス エン・サラーダ 牛乳 ヨーグルト

 

エン・サラーダのドレッシングは、みじん切りにされた炒め玉葱やレモン汁を使っており、深みのある爽やかな味付けでした。ドライカレーもよく炒めた野菜とルーが絡まり、コクのあるおいしいドライカレーでした。

10月16日(木)

【献立】

ご飯 牛乳 がんもどきの旨煮 ごま醤油和え 佃煮

がんもどきの旨煮は、その名の通り旨味溢れる煮物でした。ふんわり食感のがんもどきは、噛むたびに旨みがじゅわっと溢れ、ご飯の美味しいおかずになっていました。

10月15日(水)

【献立】

ガーリックトースト 牛乳 根菜ごま汁 バナナ

根菜ごま汁は、カミカミメニューなだけあって、根菜だけでなく豚肉も噛み応えがありました。様々な具材が味付けによって美味しく仕上がっていました。

10月14日(火)

【献立】

魚の味噌だれ けんちん汁 ご飯 牛乳

けんちん汁は噛みごたえのある、ごぼうやにんじん、こんにゃくが入っているかみかみメニューで、食べ応えのある汁物でした。魚の味噌だれの甘みのある味噌とゴマが香ばしく、ご飯の進む一品でした。

10月10日(金)

【献立】

コッペパン 発酵乳 さつまいもシチュー かんぴょうサラダ

さつまいもシチューのさつまいもは座間産の甘くてホクホクなさつまいもで、シチューのおいしさをより引き出していました。今日は給食試食会でたくさんの保護者の方がご参加くださり、手作りルーのさつまいもシチューやかみかみメニューのかんぴょうサラダを「おいしい!」と言いながら召し上がっていました。

10月9日(木)

【献立】

シュガー揚げパン 牛乳 どさんこ汁 みかん

シュガー揚げパンは、表面はカリっと揚げられていて、中身はもっちりとした食感でした。

どさんこ汁は、豚肉や野菜などの豊富な具材が味噌とバターの味付けによってコクのある味となっていました。

10月8日(水)

【献立】

ご飯 牛乳 豆腐の中華煮 ナムル

豚肉に野菜、うずらの卵などが入った濃厚な味わいの中華煮でした。また、シャキシャキとした野菜の食感が心地よい「ナムル」は、ごま油の香りが鼻に抜け、食欲をそそる一品でした。

10月7日(火)

【献立】

チキンピラフ 牛乳 ウインナーソテー 野菜スープ

チキンピラフは、バターの香りが食欲をそそります。チーズのコクとチキンの旨味がご飯にしっかりと染みていて、美味しくまろやかな味わいとなっていました。

10月6日(月)

【献立】

ご飯 牛乳 魚のソースがけ 月見汁 十五夜ゼリー

魚のソースがけは、肉厚で柔らかいサバでした。衣の付け方や揚げ方がよく、とても美味しくいただきました。

※月見汁や十五夜ゼリーなど、今日の「中秋の名月」に合わせて考えたメニューでした。

10月3日(金)

【献立】

魚のかわりフライ ペンネスープ コッペパン りんごジャム 牛乳さかなのかわりフライはコーンフレークとパン粉が衣として使用されており、サクサク感が際立っていました。ソースなどの味付けはなくても魚本来の味とコーンフレークの塩味と食感を楽しむことができました。フライの塩味と対照的なりんごジャムの甘さがコッペパンにとても合っていました。

10月2日(木)

【献立】

ぶどうパン 牛乳 イタリアンスパゲティ コーンサラダ

イタリアンスパゲティは、口当たりの良い細いパスタにパスタソースがよく絡み、とても美味しかったです。

10月1日(水)

【献立】

ソフトフランスパン 牛乳 魚のハーブ焼き ジャーマンポテト マカロニスープ

魚のハーブ焼きは、柔らかなタラの身とハーブの香りを楽しめました。味は勿論美味しかったです。

9月30日(火)

【献立】

キムチチャーハン 牛乳 ししゃものフリッター 春雨スープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キムチチャーハンは、たくさん入っているチャーシューやご飯にしっかりと味がしみ込んでいてとても美味しかったです。

9月29日(月)

【献立】

ご飯 牛乳 鶏肉のチリソース煮 炒めナムル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とり肉のチリソース煮は、ケチャップソースが具材によくなじみ、ご飯の美味しいおかずとなっていました。

9月26日(金)

【献立】

コッペパン 牛乳 五目ラーメン 大学カボチャ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちもちで柔らかい麺の五目ラーメンには、白菜・人参・小松菜・ネギ・たけのこ・シイタケなど多くの野菜が入っていて、美味しくてさっぱりとした後味でした。

9月25日(木)

【献立】

ご飯 牛乳 魚のネギ焼き じゃがいもの金平 すまし汁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚(さば)のネギ焼きは、身がとても柔らかく絶妙な焼き具合でした。味付けもよく、ご飯がすすむ美味しさでした。

9月24日(水)

【献立】

ポークシチュー ぷるぷるフルーツゼリー ロールパン 牛乳

ポークシチューはジャガイモ、にんじん、お肉などゴロゴロ具だくさんでとてもおいしかったです。ぷるぷるフルーツゼリーはよく冷えていてのどごしも良く、暑い日にぴったりなデザートでした。

9月22日(月)

【献立】

シナモン揚げパン 牛乳 冬瓜スープ バナナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬瓜スープに入っていた肉団子は、自身の旨味にスープの旨味が加わり、口の中で広がるほどの美味しさでした。冬瓜はとてもみずみずしかったです。人気のシナモン揚げパンは、子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびました。

9月18日(木)

【献立】

チンジャオロース ビーフンスープ ご飯 牛乳チンジャオロースはしっかりした味付けでご飯によく合い、ご飯が進む一品でした。ビーフンスープは野菜たっぷりで、コーンの甘みとスープの塩味がちょうど良く、おいしくいただきました。

9月17日(水)

【献立】

ソフトフランスパン 発酵乳 コーンシチュー ブロッコリーソテー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彩り鮮やかな「ブロッコリーソテー」は、大きさや柔らかさがちょうどよく調理されており食べやすかったです。

濃厚でクリーミーなコーンシチューは、ソフトフランスパンがよく合い、美味しくいただくことができました。