令和6年度 給食ダイアリー

1月10日(金)

【献立】

コッペパン ごもくすいとん まめまめきなこまめ 牛乳

ごもくすいとんは,野菜たっぷりで,スープにすいとんが合っていて,栄養満点でした。まめまめきなこまめは,甘いきなこが高野豆腐と豆に絡まっていました。とてもおいしい一品でした。

1月9日(木)

【献立】

ロールパン ホワイトビーンズシチュー おひたしふうサラダ 牛乳

ホワイトビーンズシチューは,クリーミーで濃厚なシチューでした。おひたしふうサラダはかつお節が混ざっていてさっぱりとした香りのよいサラダでした。

12月20日(金)

【献立】

コッペパン ローストチキン ペンネアラビアータ はるさめスープ

牛乳 おたのしみデザート

ローストチキンは,衣がからっとしていて,甘辛のたれがお肉とよく合っていました。春雨スープは,野菜たっぷりで,いい出汁が出ていました。ペンネアラビアータは,ピリ辛でしたが,玉ねぎの甘みと絡まっていて,とてもおいしかったです。

*本日で,2学期の給食は終了です。様々なメニューを考え,朝早くから調理をしてくださった,調理員さんや栄養士さんに感謝です。「おいしかった」という子供たちの声が支えとなっているということを栄養士さんが話していました。子供たちの食への意識を大切に育てていきたいと思います。

12月19日(木)

【献立】

くろぱん ちゃんこじる スパイシーポテト 牛乳

 

くろぱんはほのかに甘みがありました。スパイシーポテトは,細切りのじゃがいもがからっと揚がっていておいしい一品でした。ちゃんこじるは,たくさんの野菜から出汁がでていておいしい汁物でした。

12月18日(水)

【献立】

ごはん いもに ごまあえ 牛乳

いもには,サトイモがたっぷりで,大根にも味がしみていて,ボリュームがありました。ごまあえは,たっぷりの野菜にごまがたくさんからめてあり,香もよかったです。