学級閉鎖中のオンライン学習支援
今日から4年生の1クラスが学級閉鎖となりました。3学期になり複数のクラスでの学級閉鎖がありましたが、学習用端末を持ち帰りオンラインによる学習支援を行っています。
今日は朝の会、帰りの会をMeetで行い、担任や学級の子どもたちが顔を合わせコミュニケーションをとることができました。
担任はマスクをとった子どもたちの顔に感激していました。日直さんに司会をしてもらいながらの和やかな会でした。
教室のうしろには「ゴーゴー!ドリームカー」が子どもたちの元気な帰りを待っています。
他の閉鎖クラスでも健康観察をしたり、学習課題を端末上にあげたりしながら、取組の様子を画面で確認しています。
閉鎖中も担任や友達の顔を見て安心し、生活リズムを崩すことも少ないようです。今後も状況に応じて活用を進めていきます。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672