6年 理科 学習用端末を活用した課題探究
6年生は、理科で月や太陽について学習しています。
今回は学習用端末を活用し、自分のテーマに沿った調べ学習をしました。
さらに、その内容を「スプレッドシート」と呼ばれる発表画面にまとめ、
全員がひとりずつ発表しています。
月や太陽の神秘、宇宙の仕組みについてふれる壮大なものもあり、科学のロマンを感じました。
米国では月の呼び方が1ケ月ごとに違うそうです。クイズを取り入れ、聞いている人の興味関心を高めます。
発表のあとは、仲間から内容や発表方法に対する、肯定的なコメントや感想が寄せられていました。
学習用端末の活用が始まり半年ほど、着実に活用する力をつけている6年生です。
5・6年生の理科は教科担任が担当しています。5年生でも同様の調べ学習と発表(プレゼンテーション)
で、課題探究力と表現する力を高めていきます。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672