戦後77年 平和への願い
終戦から77年となり、15日は全国戦没者追悼式が東京で行われました。
また、これに先立ち、7日は広島・9日は長崎では平和祈念式典が営まれました。
今年ほど、戦争への恐れを、平和の尊さを感じる年はありません。
広島の式典では、小学6年生が「平和の誓い」でつぎのように述べていました。
『本当の強さとは、違いを認め相手を受け入れること、思いやりの心をもち相手を理解しようとすること。本当の強さを持てば戦争は起こらない。』
子どもたちにはこの夏、戦争や平和について、少しでも考えてほしいと願います。
私たち教員は日々の教育活動の中で、子どもたちに平和の大切さを考えさせ、未来につなげていかなくてはなりません。
本校の図書館にアンパンマンの作者「やなせたかし」さんの書いた戦争にまつわる本があります。
自身の戦争体験や、戦死した海軍特攻隊の弟のことが書かれた本です。
愛と勇気をもって、自分の顔を食べさせて、みんなを救う「アンパンマン」は、こんな体験からうまれたのです。
やなせさんも弟さんも亡くなってしまいましたが、空の上からどんな気持ちで現在の世界を見ているでしょうか。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672