1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会を、テレビ放送で行いました。
2年生からのお祝いのことばと「あさがおのタネ」のプレゼント、
そして児童会からの相武台東小学校〇×クイズで楽しみでした。
1年生は食い入るように画面を見つめ、お祝いのことばに元気に反応をしていました。
最後は1年生からの、100人のかわいい笑顔の映像と
「よろしくおねがいします!」のあいさつで終わりました。
ピカピカの1年生が相東っ子の仲間入りです。下の写真はすべて、1年生の教室での様子です。
≪児童会のあいさつ≫ ≪2年生のお祝いのことば≫
≪あさがおのタネのプレゼント≫ ≪画面を見つめる1年生≫
≪〇☓クイズ≫
2時間目は、これから始まる給食に向けて、6年生が牛乳パックのたたみ方を教えていました。
優しく教える6年生も教わる1年生も一生懸命、ほほえましい光景です。
このような交流を通して、互いに仲良く成長していってほしいと願っています。
廊下には「カラフルあおむし」が、教室には初めて書いた「じぶんのなまえ」が掲示されています。
保護者会で来校の際にゆっくり、ご覧ください。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672