新しい生活のようす
新学期がスタートし、今日は初めて全校そろって登校しました。
登校班の班長が、1年生を気にかけながら、振り返りつつゆっくり歩いて来ます。
学校に着くと、6年生が1年生教室まで連れていってくれ、朝の手洗いも教えてくれました。
優しく、頼もしい6年生です。
1年生も昨日の入学式の校長先生からの「あいさつは人と人が仲良くなる魔法」の話をしっかり
覚えていて、「おはようございます!」と元気にあいさつできました。
登校に付き添ってくださった、保護者の皆様、ありがとうございました。
教室ではトイレの使い方や、ランドセルや学習道具の置き方等を、話を良く聴き学んでいました。
ピカピカ黄色い帽子がまぶしい1年生です。
自分の下駄箱を覚えました。 下校は地区ごとに、並んで帰りました。
2年生以上は自己紹介をしたり、係を決めたり、と順調に新学期が始まっています。
3年生、係が決まり発表です。みんなで拍手しました! 5年生は漢字学習も始まりました
新しい生活をがんばっている子どもたち、帰ったらゆっくり休んで、明日も元気に登校してください。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672