6年社会 租税教室
6年生は毎年、社会の学習で税金について学んでいます。今年は座間市役所の市民税課の方2名を講師としてお招きし、税について教えていただきました。
税金の仕組みや税金によって私たちの公共生活が成り立っていることを、動画や講話で分かりやすく説明していただきました。
相武台東小学校も公立の学校で税金でつくられていること、子ども一人あたり1ケ月、74,000円程度の税金が使われていることなどが聞き、子どもたちからも感嘆の声がもれていました。
学校の校舎を大切にし、電気や水なども無駄遣いしないようにしたい、などの感想が聞かれました。未来の納税者となる子どもたち、貴重な学びの時間でした。講師の皆さま、ありがとうございました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672