令和4年 相東っ子 日誌
避難訓練(火災想定)
今日は給食室からの出火を想定した避難訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練でしたが、1年生を含め全校児童が落ち着いて短時間で避難できました。
避難の約束「お・・・おさない か・・・かけない し・・・しゃべらない も・・・もどらない」を確認しました。
訓練でできないことは、実際でも行動できません。
火事だけでなく、災害等も含め訓練や安全指導を繰り返し、
命を守る行動がとれる子どもたちを育てていきます。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
3
0
9
5
9