4年3組 国語
教育実習生が実習している4年3組で、国語の漢字の組み立て「へんやつくり」の学習をしていました。
授業者は教育実習生です。
教材の準備をしっかりしたうえで、担任とも連携し一生懸命に授業にのぞんでいました。
子どもたちの反応も良く、やりとりをしながら学習を進めていました。
まず、黒板に提示された、漢字の部分を組み合わせて漢字をつくります。
子どもたちは次々に組み合わせを見つけ、自分のノートに書き、見つけた漢字を発表していました。
次は「もんがまえ」「しんにょう」「うかんむり」などの部首の名前を理解しました。
最後に漢字辞典も活用しながら、それぞれの部首の漢字を探しました。
辞書から探す一方で、身の回りや自分や家族、友だちの名前から漢字をさがしている子もいました。
漢字のつくりや成り立ちを知ることで、より漢字に興味を持ち、語彙を増やし、
言葉の力をつけていってほしいと願います。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672