全校 なわとび月間スタート!
明日から、毎年恒例の相武台東小学校「なわとび月間」が始まります。
今日は朝会で体育委員会が様々な跳び方紹介(動画)をしました。
前とびから始まり、後ろとび・あやとび・かけ足とび・二重跳びそして高難度のとび方、ボルト・いなずま・三重跳びと、目を見張るような技の披露でした。
とび方やコツ、練習方法についても分かりやすく教えてくれました。
教室でみている子どもたちからも「すごい!」「早くやってみたい!」と声があがっていました。かっこいい体育委員さんの姿に、全校児童のやる気に火がつけられています。
なわとびは、体力や運動能力を高めるとともに、寒い時期に全身運動をすることで、身体を温め抵抗力を高めます。心肺機能も高まる素晴らしい運動です。
全校で、励まし合いながら1ケ月「なわとび月間」を楽しく展開していきます。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672