「大なわとび大会2022」開催!
冬季オリンピックが連日話題ですが、相武台東小では今なわとびに夢中です。
個人のなわとび検定に加え、今日から集会委員会主催の「大なわとび大会2022」が始まりました。
例年は全校で行っていますが、感染状況を踏まえ1学年ずつ行うことにしました。
今日は2年生(2-1は25日に延期)が中休み、3年生が昼休みに挑戦しました。
【2年2組】
【2年3組】
【3年1組】
【3年2組】
【3年3組】
どのクラスも子どもたちの応援や歓声に包まれ、力いっぱいチャレンジし、自分たちの記録をたたえ合っていました。
青空の下、満足した笑顔がたくさん見られました。
18日(金)に5・6年生、21日(月)に1・4年生が行います。
集会委員会さん、ありがとう!
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672