最後の授業参観に向けて②(中学年)
子どもたちの登校に合わせたかのように降り始めた雪でした。
10:00時点での校庭風景です。
寒さはひとしおですが、久しぶりの雪に子どもたちは目を輝かせ登校していました。一方で「今日のなわとびタイムはなしですか?」と残念そうな声も聞かれました。
教室では、来週の授業参観に向けて準備をしている学年が多くありました。
3年生は、これまで社会や総合で学んできた「防災」についてグループごとに発表の練習をしていました。
それぞれ、紙芝居・ペープサート・スライド画面・クイズなど、相手に伝わるよう工夫されています。
練習も、お互いにクイズに答えたり、「もう少しこうするといいよ。」などとアドバイスをしたりと、とても楽しそうです。
4年生は二分の一成人式に向けて、体育館で学年練習をしています。
学習や練習の成果が精一杯発揮できますように、どうぞご期待ください。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672