研究授業 2年生
2年生 研究授業・・・「お話の作者になろう」
2年生が初めての物語づくりに挑戦しています。さし絵から想像を膨らませ、物語を書く学習です。
子どもたちは、表現を動作化したり、表現の違いを味わったりしながら、
自分のお話の表現を工夫して書いていました。
読書の秋、今月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。
自分たちの作ったお話を本にして、互いに読み合う読書も楽しめそうです。
教員たちの学び 研究協議会
放課後の協議会は、グループごとに学習用端末を活用し、子どもたちへの手立てや工夫について意見交流を
行い、最後に東京学芸大学の中村和弘教授、座間市教育委員会の森谷指導主事にご助言いただきました。
本校は国語を中心にして書く力を高める学び合いの授業づくりに取り組んでいます。
コロナ禍で、学び合いに制約がありますが、工夫した授業づくりを目指し研究していきます。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672