令和4年 相東っ子 日誌
学校たんけん②(1年1・2組と2年1・2組)
今日は学校たんけん2日目、1・2年生の1組と2組の子どもたちが行ないました。
昨日と同じく、胸をはって張り切って歩く2年生とその後をついて、
たんけんする1年生の可愛らしい姿が随所で見られました。
給食室前のたくさんの道具や入れ物に驚きです!2年生は自分もスタンプを押したいのですがガマン・・
廊下の歩き方や特別教室へ入る時のあいさつも、2年生がしっかり教えていました。
1年生にとっては、学校のようすを知り、2年生とも仲良くなれた2日間の学校たんけんでした。
2年生は、1年生のために準備したことをやりきった満足感があり、上級生として心の成長を感じました。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
3
0
9
6
7