令和4年 相東っ子 日誌
5年2組 算数
5年生は小数の計算を学習しています。
1に満たない数の概念の理解には、具体物が必要です。
この日の5年2組は「80×2.3」の問題をカラーテープを使って考えました。
自分の考え方を言葉や図、式などを使いまとめ、表現しています。
互いの考え方を伝え合い、分からない所は聞き合いながら理解を深めていました。
先週、実施された全国学力学習状況調査にも、このような考えを図や式、言葉で説明することが
求められる設問が4問も出題されていました。
思考する力とそれを分かりやすく表現し伝える力が求められています。
日々の学習を通して、このような力を鍛えていきます。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
3
0
9
5
6