令和4年 相東っ子 日誌
2学期に向けて
夏休みの最終週になりました。
23日は二十四節気の「処暑」でした。朝夕には涼しさの感じられる日もあり、虫の音にも秋の訪れを感じます。
ミニ田んぼの稲の花が咲き、穂も育ってきました。
学校では、来週から始まる2学期に向けて、職員が準備を進めています。
コロナ禍でのスタートになりますが、感染防止対策を施しながら、いかに教育活動を進めていくか、時間をかけて話し合っています。
また、授業力の向上をめざして、校内での研修も行いました。
今日は教員たちが児童役になり、楽しい模擬授業を行いました。
子どもたちの顔を思い浮かべながら、2学期へのエンジンをかけています。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
2
3
3
9
9