第1回 学校評議員会
今日は、今年度の第1回評議員会を行ないました。
評議員さんたちは、民生児童委員・青少年指導員といった立場で
子どもたちを見守り支える経験をお持ちのの方々です。
今日は学校全体の授業や生活のようすをみていただいた後、現在の教育活動について説明し、ご意見やご感想をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
特別支援級では子どもたちが取れた野菜を得意気に見せてくれました。
1年生のクラスではタブレットを使った国語の学習を興味深げに参観されました。
運動会の様子が伝わる掲示物も熱心にご覧いただきました。
学校の取組が授業や掲示物から伝わったようです。
こういった地域の力を取り入れた学校づくりとして、
さらに「コミュニティスクール」が来年度からスタートします。
学校評議員のみなさんにも、引き続きお力をお借りしたいと準備を進めています。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672