令和4年 相東っ子 日誌
元気ハツラツ 2年生!
新級して1ケ月、黄色い帽子を卒業した2年生が頑張る姿がたくさん見られます。
生活科で夏野菜の植え付けをしたり、体育でチームで力を合わせボール運動をしていました。
野菜の植え付けは、自分の育てたい野菜(トマト・ピーマン・しし唐)を自分の鉢に植え、初夏の収穫をめざし、育てていきます。
早く終わった子が、みんなの分の土袋を進んで片づけて、感心しました。これから収穫を楽しみに、水やりや観察を続けます。
体育は「ボール転がしリレー」です。ルールを守りながらより早くリレーするために工夫し、励ましの声をかけ合いながら生き生き活動していました。
日々、元気にぐんぐん成長している2年生です。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
4
5
9
7
9