人権週間・赤い羽根共同募金
寒さが本格的になってきました。7日は二十四節気で「大雪」にあたります。山ばかりでなく平野でも雪が積もり始めるころです。晴れた日は空気が澄み、大山や丹沢がぐっと間近に見えます。(残念ながら本校からは見えませんが・・・)
今日は放送朝会がありました。読書感想文コンクールと調べ学習コンクールの入賞者の表彰をしました。
また、先週から始まっている人権週間(12月4日~10日)について、話をしました。みんなの人権を守るために「自分を大切にすること」「まわりの人を大切にすること」について考えてほしいと願い話しました。ぜひ、家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。
福祉美化委員会による赤い羽根共同募金(12月6日~10日)が始まっています。今朝も袋に入れ準備した募金を届けてくれる子どもたちがたくさんいました。
募金もまわりの人を大切にする行動のひとつです。できる範囲でご協力ください。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672