3年総合「みんなの役に立つ防災発表会」
今日は3・11、東日本大震災から11年の日です。
防災について発表会をするので来てくださいと3年生から招待状が届きました。
3年1組が総合的な学習で、取り組んできた防災について、8つの課題別チームに分かれて発表しました。
テーマは「学校の防災設備」「非常持ち出し袋」「いのちを守る防災」などです。自分たちが調べたことを、劇・クイズ・紙芝居・スライド説明等、さまざまな工夫を凝らし伝え合っていました。
お互いの発表に「なるほど」「そうなんだあ」と互いに学び合い、日頃の備え、避難所、避難方法、防災設備等について学びを深めることがきました。
11年前には、生まれていなかった子どもたちですが、自然災害の歴史を風化させずに、自分たちにどんなことができるか、学び、考えることができた3年生の取組でした。
今日の学習の内容は、学習用端末におさめ持ち帰ります。ぜひ、お子さんからの話を聞きながらご覧ください。総合学習に初めて取り組んだ3年生の課題探究力や表現力の成長が感じられます。
今週末はどの学年も学習用端末を持ち帰り、授業参観でご覧いただく予定だった1年間の学びの成果を映像でお届けします。ご家族でご覧いただき、お子さんの頑張りや成長ぶりをほめてあげてください。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672