作品紹介 3年「宝島のぼうけん」
3年生が国語の時間に一枚の地図から想像をふくらませ「宝島のぼうけん」という物語を書きました。
今日はクラス代表の作品を本人が、給食時間に全校に読んで聞かせました。
それぞれに、ほのぼとする優しい結末だったり、クラスのキャラクターを主人公にしたりと、
それぞれに工夫のある素敵な物語でした。
クラスでは聞こえてくるお話からイメージを膨らませて、給食を食べながら聞いていました。
全校で聴くことの楽しさや書くことの楽しさを共有する時間でした。
他学年でもこの取組をリレーしていきます。次回は6年生の予定です。
検索ボックス
スクールカウンセラー相談
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
相談機関の紹介
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672
リンクリスト
アクセスカウンター
8
3
1
9
4
4
0