学校の様子
★職業講和
6年生に向けて職業講和が行われました。助産師さん,声楽家の方,お味噌屋さんが来校され,それぞれの仕事についてお話をしてくださいました。専門の方からのお話から,初めて知る内容も多く,学びの幅が広がる時間となりました。
★パンジーの移し替え
花壇で育ててきたパンジーを一人ずつ自分の鉢に植え替えていきました。花壇で育ったパンジーが土の中へ根を下ろし,たくましく育っていっている様子を目にすることができたことはよい体験となりました。鉢の中できれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
★大繩大会に向けて,各クラスが練習をしています。「体力づくり」「クラスの親睦を深める」ことを目的にして,クラスごとに大繩に取り組んでいます。今週は,1年生から4年生が大繩大会を実施しました。来週は5・6年生が実施します。
集会委員が見守る中,各クラスが練習の成果を真剣に発揮している姿は,本当に美しいと思います。
大繩大会までのプロセスの中で得ることがたくさんあったことと思います。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672