学校の様子
★5月1日(水)体力テストを行いました。多くのひまわり隊の方にきていただき,子供たちも安心して意欲的に活動に取り組むことができました。ありがとうございました。
途中,雨が降ってきました。低学年が雨に濡れないように,探検バックで頭のカバーをしていた高学年の子供たち。ありがとうございます。
★1年生の給食準備。とても上手です。
★図書室には,春の本やシリーズ本がいっぱいです。たくさんの本を手に取って,想像をふくらませながら,描かれた世界の中へ入り込んだり様々な言葉に触れて心が豊かに動き出すといいなあと思います。
校長室前でも,本を手にする姿があって,うれしいです。
★児童運営会議がありました。
児童会の司会・進行の中,4年生から6年生の児童運営委員,委員会の委員長が集まりました。第1回の集まりでは,自己紹介をしました。児童会目標を決めるために,各クラスで話し合ってほしいということを児童会から発信がありました。相武台東小学校をもっといい学校にするために,どういったことを目標にしたらいいのか各クラスで話合いが行われます。それをもとに,児童会でも話合いがもたれます。児童会目標ができあがるまでの過程も楽しみですし,どんな目標ができるか楽しみです。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672