座間市立相武台東小学校
  • ログイン

  • ホーム
  • 学校グランドデザイン
  • 学校概要・歴史
  • 学校の様子
  • 年間行事
  • おたより・届け
ホーム学校グランドデザイン学校概要・歴史学校の様子 年間行事おたより・届け

2024年5月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (0)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (0)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (0)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (14)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (12)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (13)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (20)
  • 2021年10月 (22)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
検索ボックス
ホーム学校グランドデザイン校内研究 学校概要・歴史学校の様子 給食 情報モラル教室年間行事コミュニティ・スクール おたより・届けいじめ防止基本方針地震・風水害対応日課表学校評価アクセスPTA活動
スクールカウンセラー相談

生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください

申し込み電話  046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 ) 

 

令和7年度

  5月 2日(金) 12日(月) 19日(月) 26日(月)

  6月 9日(月) 20日(金) 23日(月) 30日(月)

  7月 7日(月) 14日(月)

  

相談機関の紹介

生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください  
【24時間子どもSOSダイヤル】 
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672

 

リンクリスト

リンクリスト

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立立野台小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立座間中学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校

  • 座間教育研究所

アクセスカウンター
8 5 9 2 7 7 2

令和7年度 校内研究

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

研究主題とサブテーマ

投稿日時 : 05/02  相武台東小 管理者 

【研究主題とサブテーマ】

 ともに学び合い みんなが高まる授業

~それぞれの学びをみんなの学びに みんなの学びをそれぞれの学びに~

《目標》

 「クラス全員にとって居心地の良い(幸せな)学級を目指す」

 一人も見捨てず、全員で目標達成に向かえるようにする

コミュニティスクール

令和6年度からコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)が3年目を迎えます。

今年度,相武台東小学校では新たなメンバーを迎え,11名の委員の皆さんが中心となり,地域と連携した学校づくりを進めます。

年間5回の協議会を予定しています。

傍聴を希望される方は各回の1週間前までに学校(☎046-251-6446)にお申込みください。

  

★ 第1回  6月5日(水)

     第1回 第1回学校運営協議会会議録.pdf

                 《 第1回学校運営協議会の様子》

                   

 

★ 第2回 7月22日(月)

第2回  第2回学校運営協議会会議録.pdf

《 第2回学校運営協議会の様子》

 学校運営協議会委員の皆様と教職員で4つのグループに分かれて話合いをしました。

 

 

 

 

 各グループで話し合ったことを全体で共有しました。学校の課題についての共有ができました。多様化している課題に関して,多くの見守りが必要であるということも共有できました。

 

 

 

地域・保護者・学校がそれぞれに担うことを明確にしていくことで,子供の成長を支えていくことができるということも共有できました。

 

★ 第3回 9月10日(火)

第3回 第3回学校運営協議会会議録. .pdf

 

 

★ 第5回 2月28日(金)
 

 第5回 令和6年度 第5回学校運営協議会会議録.pdf

 

令和4年度 給食ダイアリー

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (0)
  • 2024年2月 (0)
  • 2024年1月 (0)
  • 2023年12月 (0)
  • 2023年11月 (0)
  • 2023年10月 (0)
  • 2023年9月 (0)
  • 2023年8月 (0)
  • 2023年7月 (0)
  • 2023年6月 (0)
  • 2023年5月 (0)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (11)
  • 2023年2月 (19)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (14)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (0)
  • 2022年7月 (11)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (19)
  • 2022年4月 (15)
  • 2022年3月 (12)
  • 2022年2月 (18)
  • 2022年1月 (13)
  • 2021年12月 (15)
  • 2021年11月 (20)
  • 2021年10月 (22)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

4月13日(木)

投稿日時 : 2023/04/13  相武台東小 管理者 

【献立】ごはん・さかなのオニオンガーリック・ごもくスープ・牛乳

魚の中はふわふわで,外側はかりかりでした。ガーリックソースがきいていてとても食べやすいものでした。ごもくスープは野菜がたっぷりで、栄養満点でした。

★今年度から牛乳がストローレスになりました。4年生以上でストローを控えています。

4月12日(水)

投稿日時 : 2023/04/13  相武台東小 管理者 

【献立】しょくパン・ワンタンスープ・だいずとにぼしのあまから・いちごジャム・牛乳

ワンタンスープのワンタンの中のお肉は,調理員さんが,一つ一つ包んでくれました。野菜たっぷりで栄養満点でした。

 

4月11日(火)

投稿日時 : 2023/04/11  相武台東小 管理者 

令和5年度 1学期 給食開始

【献立】ごはん・にくじゃがのうまに・しおナムル・牛乳

しおナムルは,ほどよい塩加減で,野菜のしゃきしゃき感がありました。にくじゃがうまには,大きなじゃがいもと生揚げが食べ応えありました。甘辛で味がよくしみていて,おいしかったです。

 

3月15日(水)

投稿日時 : 2023/03/15  相武台東小 管理者 

令和4年度

最後のお楽しみ給食

【献立】ソフトフランス・魚のバーベキューソース・鶏肉とフォーのスープ・お祝いケーキ・牛乳

今年度最後の給食はスペシャルケーキ付の豪華献立です!

1年間の安心・安全、美味しい給食に心から感謝します。

桜色のお祝いケーキです!

今日は残食がゼロだったそうです。最後の給食、完食しました。

3月14日(火)

投稿日時 : 2023/03/14  相武台東小 管理者 

座間郷土料理の日

【献立】あわっぷかし・ちくわの磯辺揚げ・みそ汁・牛乳

座間の郷土料理「あわっぷかし」の登場です!谷戸山で育てたうるち米に、座間産のさつまいもや小豆が優しい甘さを出し、粟などの雑穀がぷちぷちとした食感を感じさせる絶品でした。郷土料理として祝いの席で食べられていたそうです。今日は6年生の卒業前祝いです。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

座間市立相武台東小学校
〒252-0013  神奈川県座間市栗原1302
TEL046-251-6446

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2011 Soubudaihigashi Elementary School. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

 
Powered by NetCommons