令和5年度 日々のできごと
委員会活動の様子
★委員会の子供たちが,学校のために力を発揮してくれています。
福祉・美化委員会の子供たちが,中休みに階段の掃除をしてくれています
図書委員会の子供たちが,中休みに本の貸し出しを丁寧にしていました。
理科委員会が,毎朝,新聞を確認し,天気や気温を黒板に記入し,昼の放送で発信しています。
★広報委員会が,4月に着任した教職員のインタビューをパワーポイントでまとめ,給食の時間にテレビで放送しました。どの画像もとてもよくまとめられていました。担当教諭の話では,パソコンの学習の積み上げが子供たちの力になっているとのことでした。
映像の一部を紹介します。
第1回目 クラブ活動
6月21日(水),クラブ活動がありました。第1回目ということで,部長や副部長等を決めていました。その後,それぞれが活動していました。
学校の様子
〇避難訓練
6月20日(火)に,火災による避難訓練を行いました。給食室から火災が発生したことを想定し,避難しました。口元をハンカチで覆い,給食室から離れた避難経路を使いました。「お・か・し・も」の合言葉も確認しました。自分の命は自分で守ると自分に話しかけることを忘れないことを伝えました。
職員室から,全児童の名簿を運びました。名簿を確認しながら,担任が出席人数,欠席人数を確認したあと,学年リーダーに報告,学年リーダーから教頭へ,そして校長へ報告し,教職員全員で,出席者全員の避難の確認をしました。
〇5年生の授業
★外国語の学習です。教科の名前を英語で学習しました。カードを数枚黒板に貼った後,先生がカードを隠し,何のカードがないかを当てる学習を通しながら,教科の名前を繰り返し練習できるよう,工夫していました。
★社会の授業です。農業の学習で米作りについての学びをしていました。しっかり考え,ノートも自分なりに工夫して書いていました。
★算数の学習で,小数のわり算の学習をしていました。数直線を書く中で,立式が見えてきました。黒板に書かれた数直線がヒントになり解決することができました。
学校の様子
★1年生がひき算の学習をしていました。大きな水槽にある金魚を,何匹かすくって別の水槽にうつしたら,残りは何匹になったのかなということをブロックを使って操作して丁寧に確認していきました。
自分で操作していくことで,しっかり理解していくことにつながります。話を聴くだけでなく,自分で操作していくことが力になっていきます。
★3年生が,先日描いていた葉っぱを切り抜き,それらを使ってさらにすてきな作品作りをしていました。
★6年生の家庭科の時間。布に描いた絵の上を丁寧に糸で縫っていました。集中して取り組んでいました。
★2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。時間になるまで,何度も練習している姿がすばらしかったです。
一人一人の練習を終えたあとに,全体で合奏をしていました。先生の手拍子に合わせて,みんなで息を合わせて演奏することができました。
★用務員さんが,階段を作ってくださいました。遠足に行く際のバスに乗る場所は,関東陸運さんの駐車場をお借りしますが,交通量のない裏側から入るためには少し高さのある所を上る必要があります。そこで,用務員さんが上り下りできるようにと持ち運べる組み立て式の階段を作ってくださいました。子供たちの安全が守られます。用務員さんに感謝です。使用許可をしてくださった関東陸運さんにも感謝です。
階段の淵が分かりやすいよう,黄色の色がついていました。よく見ると,滑り止めでした。いたるところに用務員さんの工夫がありました。
ありがとうございます。
とうもろこしの皮むき
6月15日(木)に2年生がとうもろこしの皮むきを行いました。地域の加藤さんが育ててくださった,たくさんのとうもろこしをみんなで皮むきをしました。とうもろこしは,本日の給食でいただきました。とても甘くておいしいとうもろこしでした。
おはなし会
6月15日(木),高学年のおはなし会がありました。5・6年生みんなお話をしっかり聴いていました。いつも読み聞かせをしてくださり,ありがとうございます。
学校の様子
★支援学級では,色とりどりのあじさいを見ながら作品を作っていました。
★3年生の様子
葉っぱを見ながら,何種類かの葉っぱを描いていました。細やかな所も丁寧に描きあげていました。
緑に黄色を混ぜたりしながら,いろいろな緑色を作っていました。
虫に夢中な子供たち。虫かごをのぞくと,モンシロチョウの幼虫がたくさんいました。「さなぎにもなっているよ」と嬉しそうに話していました。
「ないた赤鬼」の教材を使用した道徳の時間の学習でした。仲良し・本当の友達とは何かについて,考えました。子供たちはよく考えていて,すばらしかったです。
授業の様子
4年生の授業の様子を紹介します。
★1組・・・理科
直列つなぎ,並列つなぎでは,力の違いがあるのか,組み立てた車を使って実験をしていました。
★2組・・・算数
角度の学習をしていました。ノートをしっかりまとめていました。大切な考えを自分なりの言葉でまとめていました。
★3組・・・外国語
英語の曜日の確認をしていました。ミミ先生との発音を聴きながら,繰り返しみんなで曜日を読む練習をしていました。
表彰式
6月6日(火),運動会の表彰式を行いました。4年生以上が体育館に集まり,1年生から3年生はリモートでの参加でした。
令和5年度は,白組の勝利でした。でも,数字では表すことができない一人一人のすばらしさを称えたいと思います。
第54回 春季運動会
6月4日(日)に,運動会を実施いたしました。子供たちがすばらしい姿をたくさん見せてくれました。各学年の演技,それを支える5・6年の係活動もすばらしかったです。
★開会式
1年生から 始めの言葉
児童会から 運動会スローガンと約束
★1年生
★2年生
★玉入れ競争(1・2年生)
★3年生
★相東タイフーン(3・4年)
★4年生
★5年生
★6年生
★大玉わっしょい!!(5.6年)
★5・6年係活動
★閉会式
★参加賞授与
★PTA会長の話
★児童会長の話
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
9月 6日(金) 12日(木) 25日(水)は午前中のみ
10月 3日(木) 17日(木) 24日(木)
11月 1日(金) 7日(木) 22日(金) 28日(木)
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672