相東っ子 日誌

令和7年度 日々のできごと

♡芸術鑑賞会♡

 東京スカイライン・オーケストラ(演奏者23名)による鑑賞会を低学年と高学年の二部に分けて行いました。

 弦楽器(バイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス)や木管楽器(フルート・オーボエ・クラリネット)、金管楽器(トランペット・ホルン・トローンボーン)、打楽器(ティンパニ・トライアングル・タンバリン・スネアドラム)など、様々な楽器の音色を楽しませてもらいました。

【低学年の部】

 1.「天国と地獄」序曲        オッフェンバック作曲

 2.おもちゃの交響曲より 1楽章   モーツァルト作曲

 3.楽器紹介(各楽器の演奏あり)

   〇弦楽器   久石譲作曲:海の見える街

   〇木管楽器 デンバー作曲:カントリー・ロード

   〇金管楽器 大野雄二作曲:ルパン三世

   〇打楽器  パフォーマンス演奏

 4.ドラゴンクエスト序曲  すぎやま こういち作曲

 5.シンコペティドクロック アンダソン作曲

 6.全員合唱「校歌」

 7.YOASOBI「夜に駆ける」

 8.剣の舞 ハチャトゥリアン作曲

【高学年の部】

 1.「天国と地獄」序曲     オッフェンバック作曲

 2.シンコペティドクロック  アンダソン作曲

 3.楽器紹介(低学年同様)

 4.ハンガリー舞曲第5番   ブラームス作曲

 5.クラリネットポルカ    ポーランド民謡

 6.指揮者コーナー 学年代表3名 使用曲:ビゼー作曲「カルメン前奏曲」

 7.YOASOBI「夜に駆ける」

 8.剣の舞          ハチャトゥリアン作曲

 

 ※アンコール(低学年・高学年) ラデッキー行進曲 シュトラウス作曲