相東っ子 日誌

令和3年4年度 日々のできごと

校内研究授業 

本校では、『書くことを通して考え、学び合う授業づくり』をテーマに授業研究を行っています。

今年度の初めての研究授業・研究協議会を行いました。

市内の小・中学校の先生方もたくさん参加してくださいました。

3年が国語の「仕事のくふう 見つけたよ」の単元で、スーパー見学の報告文を書きました。その作文を互いに読み合い、分かりやすい文にしていく学習でした。

多くの参観者がいる中で緊張しながらも、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。

授業後の協議会では、大変熱心な協議がなされ、市内の先生方からも貴重な意見をいただきました。

 

    

最後に、東京学芸大学教授の中村先生と座間市教育委員会の森谷指導主事から、「学び合いながら、わかりやすい文を書く」ということについて、ご指導ご助言をいただきました。

 

久しぶりに校外の方々を招いての研究会ができ、教員も大変学びが多く、刺激を受ける時間となりました。

ご来校の皆様ありがとうございました。

6年 音楽 器楽合奏「ルパン3世のテーマ♬」

このところ音楽室から軽快な音楽が聴こえてきます。

のぞいてみると6年生が器楽合奏で「ルパン3世のテーマ」を練習しています。

日ごとに上達していることが演奏から伝わってきます。

音をお届けできないのが残念です。

感染状況が落ち着いてくる中で、控えていた教育活動も少しずつできるようになってきて、子どもたちも意欲的に取り組んでいました。

5年 ひまわり畑 草取り

今日は5年生が、校外で南口商店会のみなさんと育てているひまわり畑の草取りをおこないました。

小池商店会長さんからのお話を聴いたあと、全員で一面の草をとりました。

長靴に軍手といった準備万端の子どもたちは、汗をかきながら一生懸命に作業し、畑はあっという間にきれいになりました。

作業のあとは、60㎝ほどに育ったひまわりの苗がでていました。 

積み上げた雑草の山を見て、達成感を味わっていました。

これからの花が咲くまでの成長が楽しみです。

1年 校外学習 かにがさわ公園

1年生が校外学習にかにがさわ公園へ行ってきました。

交通ルールやマナーを守り、しっかり歩き元気に遊んできました。

 帰ってきた子どもたちに「何が一番楽しかったですか?」と聞くと

「バッタをたくさんとれたこと!」

「みんなと遊べて楽しかった!」

「すべり台がおもしろかった!」

と笑顔でおもいおもいの答えが返ってきました。

マスクを外したり、水分補給したりしながら、熱中症等に気を付け、最後まで元気に歩いて帰ってきました。(額は汗びっしょりでした)

初めてのお出かけでしたが、担任たちは、子どもたちの頑張る力や約束を守り仲良く遊ぶ姿をほめていました。

 

小中一斉引き渡し訓練 実施

大規模地震発生を想定し座間市内の小中学校で一斉引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様にはご協力いいただきありがとうございました。

折しも石川県中心に大きな地震があり、緊張感のある訓練となりました。

子どもたちには、地震発生時の防災行動と、家庭や地域での防災確認の大切さを指導しました。

地震はいつ起こるか分かりません。子どもたちが状況に合わせた適切な行動がとれるようご家庭でも話し合ってください。

 学校に備蓄していた災害食も消費期限が近づいたため全校児童に配付しました。