令和5年度 日々のできごと
学校の様子
9月1日(金)から,水泳学習が始まりました。暑さが厳しく,1・2校時は水泳学習の基準を満たしていたことから実施しましたが,3校時以降は,「水温と気温を合わせて65度以上は中止」と委員会が示した基準値に達したため,中止としました。3・4校時の水泳学習を楽しみにしていた3年生の子供たちは,校庭で水遊びをしました。
「気持ちよかった」「楽しかった」ときらきらした表情をして教室に戻っていきました。いい時間を過ごせたことが,子供たちの表情から伝わってきました。
★5年生の授業・・・外国語
ALTの先生とのやりとりをしながらの授業が開始されました。
★6年生・・・算数「拡大図と縮図」
発問に対して一人一人が考えていました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672