相東っ子 日誌

令和6年度 日々のできごと

クラブ活動

9月30日(月),5・6年生によるクラブ活動がありました。自分の興味・関心のある活動に意欲的に取り組み,みんないい表情で活動していました。

1年生遠足

9月27日(金),1年生が伊勢原こども科学館に遠足に行きました。朝の会は,教室でリモートで行いました。学年児童会の子供たちがしっかりと会を進める姿がとても頼もしかったです。

天候が心配でしたが,大雨に降られることもなく実施することができました。子供たちは,とても落ち着いていて礼儀正しく,バスの運転手さんに挨拶をしたり,こども科学館の方に挨拶をしたりできました。また順番もよく守り,仲良く過ごすことができました。

学校の様子

★6年生の授業の様子です。

各学年で集めているお互いの思いやりの姿。どんな姿があるのか担任の先生が紹介していました。お互いの良さがさらに広がるといいです。その後算数「データの調べ方」を学習していました。平均の意味や資料の散らばりの様子を見ながら思考している姿がありました。TTでの学習です。

外国語の学習をしていました。外国語教諭とALTのやりとりを聞いたり,文字を書いたりして学習に取り組んでいました。

音楽の学習をしていました。鑑賞曲を聴いたり,リコーダー演奏したりしていました。とてもいい音色でした。

★学校安全対策指導員さんの見守りの中,大きな声で挨拶しながら下校している2年生の子供たち。挨拶の輪が広がっている様子がうれしいです。

★4年生の授業です。図工室で,のこぎりを使った学習です。のこぎりの使い方をしっかり学び,安全に気を付けることを意識して学習に取り組みました。コミュニティー・スクールから学習支援にきてくださり,安全を見守ってくださったり,使い方の指導をしてくださいました。

総合的な学習の時間で,福祉・環境について,どんなことが学習できるか子供たちの考えを聴きながら授業を進めていました。自分が調べていくことを生かすことがゴールであることを見通しながら学習を進めていました。

音楽の授業です。きれいな歌声で「音楽のおくりもの」の練習をしていました。みんなの声を一つに束ねると美しい響きとなります。聴きいってしまいました。

★朝の読書

火曜日の朝の時間に,一クラスずつ図書室に行き,本を手に取り読む時間を設定しています。高学年のみ2学期に行っています。今日で2回目ですが,たくさんの本に触れる経験を子供たちにさせていきたいと考えています。

★児童会からあいさつ隊の子供たちへ。

 あいさつ運動へのお礼の手紙が掲示されています。

相東っ子まつり

★9月21日(土),PTA主催の相東っ子まつりが行われました。委員の方々を中心にしながら,楽しいお祭りが実施されました。子供たちの笑顔がたくさん見られました。

お祭りに向けての企画・準備をしてくださったことが,子供の笑顔に繋がったことと思います。前日準備,当日の運営,片付けにいたるまで,たくさんのお力,ありがとうございました。

〇PTAの方々の支えがたくさんありました。

〇相東ミュージック

〇ブレスレット・キーホルダーづくり・割り箸鉄砲

〇フリーマーケット

〇文字ラリー「ひまわり」 お菓子ゲット

〇 〇☓クイズ

〇先生によるゲームコーナー

〇ヨーヨー

〇相東っ子バンド

 

学校の様子

★合唱指導の先生のお力もいただきながら,4年生が連合音楽会の練習を積み重ねています。会議のために外部から来られた他校の校長先生から,「すてきな歌声ですね」とお褒めの言葉をいただきました。指揮者に合わせ,ピアノ伴奏とみんなの歌声が一つのハーモニーとなっています。10月の連合音楽会に向けて,さらなる成長が楽しみです。

★自主的にあいさつ運動をする姿が見られています。

9月9日~13日まで行われたあいさつ運動。その後,17日~20日までの間も,6年生を中心にしながら他の学年の子供たちも一緒に自主的なあいさつ運動をする姿がみられます。あいさつの輪が広がっていくとよいなあと思っています。ありがとうございます。