令和5年度 日々のできごと
学校の様子
〇避難訓練
6月20日(火)に,火災による避難訓練を行いました。給食室から火災が発生したことを想定し,避難しました。口元をハンカチで覆い,給食室から離れた避難経路を使いました。「お・か・し・も」の合言葉も確認しました。自分の命は自分で守ると自分に話しかけることを忘れないことを伝えました。
職員室から,全児童の名簿を運びました。名簿を確認しながら,担任が出席人数,欠席人数を確認したあと,学年リーダーに報告,学年リーダーから教頭へ,そして校長へ報告し,教職員全員で,出席者全員の避難の確認をしました。
〇5年生の授業
★外国語の学習です。教科の名前を英語で学習しました。カードを数枚黒板に貼った後,先生がカードを隠し,何のカードがないかを当てる学習を通しながら,教科の名前を繰り返し練習できるよう,工夫していました。
★社会の授業です。農業の学習で米作りについての学びをしていました。しっかり考え,ノートも自分なりに工夫して書いていました。
★算数の学習で,小数のわり算の学習をしていました。数直線を書く中で,立式が見えてきました。黒板に書かれた数直線がヒントになり解決することができました。
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672