令和5年度 給食ダイアリー

12月18日(月)

【献立】

カレーライス かんぴょうサラダ ヨーグルト 牛乳

カレーは,ルーづくりから学校で行っているので,味が深くとてもおいしいです。かんぴょうサラダは,歯ごたえがよく他の野菜とよく合っていました。

12月15日(金)

【献立】

コッペパン ほうとう だいずとさつまいものカリント 牛乳

今日のさつまいもは,2年生が育てたさつまいもでした。カリントというメニューどおり,カリカリしていて甘くてとてもおいしかったです。もともとのさつまいもの甘味もあったので,さらにおいしさが引き出されていました。

ほうとうは,野菜たっぷりで,カボチャがよく合っていました。

12月14日(木)

【献立】

ごはん さかなのピリからやき きりぼしだいこんのいために いものこじる

牛乳

魚はさばでしたが,あぶらがのっていてとても食べやすい味付けでした。切干大根の炒め煮は,ごはんが進む濃いめの味付けで,おいしかったです。いものこじるは里芋が大きめにカットされていて煮崩れせず,食感を楽しむことができました。

12月13日(水)

【献立】

ロールパン ポトフ ごまドレッシングサラダ 牛乳

ごまドレッシングサラダは,たっぷり野菜にごま合わさっていておいしかったです。ポトフは,じゃがいも・ウインナー・ブロッコリーとスープの相性がよかったです。

12月12日(火)

【献立】ごはん とうふと中華煮中華煮 はるさめサラダ 牛乳

「とうふとえびの中華煮」は、ピリッとした辛みの効いた味が、とうふに浸みていてご飯が進む献立です。エビの食感も良く野菜たっぷりの中華煮でした。「はるさめサラダ」は、のどごしの良い春雨とキャベツの甘みが合わさって、おいしかったです。