令和4年度 給食ダイアリー

10月24日(月)

【献立】ごはん・麻婆どうふ・中華サラダ・牛乳

 

今日は中華献立です。熱々でピリッと辛みの効いた「麻婆どうふ」が肌寒い体をしっかり温めてくれました。

10月21日(金)

座間の郷土料理の日

「さつまいもごはん」

相東小学区の農家、加藤さんの「さつまいも」の登場です。先日3年生が掘ったものも入っています。お芋の甘味にゴマや押し麦の香ばしさが加わり大変美味しくいただきました。

【献立】さつまいもごごはん・豚汁・ちくわの磯辺揚げ・牛乳

10月20日(木)

【献立】ソフトフランス・魚の変わりフライ・パスタスープ・牛乳

白身魚がさっくり揚がり美味しく仕上がっていました。骨もなく、魚が苦手な子でも食べられる一品です。ペンネ入りのパスタスープは野菜や豚肉の味が溶けうま味たっぷりでした。

10月19日(水)

【献立】ごはん・ハヤシライス・かみかみサラダ・乳飲料

 

久しぶり「ハヤシライス」の登場です。濃厚な主食と爽やかなサラダや乳飲料で味のバランスもばっちりです!

10月18日(火)

【献立】鶏そぼろ丼・なめこ汁・牛乳

ご飯によくあう「鶏そぼろ丼」でした。「なめこ汁」はなめこ以外の野菜もたくさん入り、栄養満点です。