2022年1月の記事一覧
1月28日(金)
世界の料理を知ろう
ペルー料理の日
食で楽しむ世界旅行、今月はペルーです。ペルー共和国は南アメリカ西部の国です。自然が豊かで12の世界遺産があります。主食はとうもろこしやじゃがいもが多く、漁獲量の高いエビも良く食べられます。
【献立】ポヨサルダート・エビ入りベジスープ・乳飲料・ご飯
【ポヨサルダート】
ポヨ=鶏肉 サルダート=炒め物です。鶏肉と野菜、そしてニンニクやクミンの香辛料とトマトベースの味が、バランスよく合わさりエキゾチックな一品でした。
【エビ入りベジスープ】
エビがたくさん入った海のごちそうスープです。
1月27日(木)
【献立】黒パン・魚のピザソース焼き・ミルクポテト・マカロニスープ
ピザを食べているような鮭のホイル焼きでした。魚の臭みも全くなく子どもたちが大好きな味でした。ミルクポテトは優しい味としっとりとした食感でした。
1月26日(水)
【献立】ドライカレーライス・切り干し大根サラダ・ヨーグルト・牛乳
ドライカレーは甘味・辛味・旨味のバランスの申し分ない美味しさでした。ヨーグルトもついて子どもたちも大満足です。
1月25日(火)
【献立】鶏ごぼうピラフ・ししゃものフリッター・野菜スープ・牛乳
鶏ごぼうピラフは、鶏肉の旨味やごぼうの香りがいきわたって、大変美味しく仕上がっていました。ししゃものフリッターは頭から尾までサクサク頂きました。
1月24日(月)
【献立】ぶどうパン・味噌煮込みうどん・座禅いも・牛乳
たくさんの具材と麺に味のよくしみた煮込みうどんでした。座禅いもはゴマと甘辛いタレがかかり、美味しく仕上がっていました。
1月21日(金)
【献立】ソフトフランスパン・ホワイトビーンズシチュー・ツナサラダ・牛乳
ホワイトビーンズシチューはチーズや生クリームが入り、大変濃厚でコクがありました。フランスパンに良く合うメインデッシュです。
1月20日(木)
【献立】ご飯・さばのカレー焼き・ひじきの炒め煮・すまし汁・牛乳
味のバランスの取れた美味しい和食でした。脂ののったサバはカレー味で子どもたちが食べやすい一品でした。
1月19日(水)
【献立】セルフカツサンド・キムチスープ・りんごゼリー・牛乳
子どもたちの大好きなセルフサンドとゼリーの登場です。キムチスープは旨味と辛みのバランスが良く身体の芯から温まりました。
1月18日(火)
【献立】中華おこわ・はるまき・くきわかめスープ・牛乳
エビのたくさん入った中華おこわと、カリカリのあげ春巻きでした。スープからは磯の香りがたっぷりでした。
1月17日(月)
【献立】ご飯・白みそ雑煮・ブリと大根の煮物・牛乳
【コラボ汁】
「白みそ雑煮」5年2組
5年2組の考えてくれた雑煮は冬の旬の野菜がたくさん入り、白みそがとろけるようなお餅となじむ優しい味でした。栄養バランス、彩りなど食べる人のことを思い浮かべながら考えたことが伝わってきました。
5年2組さんありがとう!
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
申し込み電話 046-251-6446
相談室直通電話
046-282-2325
( カウンセラー相談日の9:30~16:30 )
令和6年度
12月 5日(木) 20日(金)
1月 10日(金) 16日(木) 24日(金) 30日(木)
2月 6日(木) 21日(金) 27日(木)
3月 7日(金) 13日(木) 28日(金)
生活や子育ての悩みは抱えこまず、ご相談ください
【24時間子どもSOSダイヤル】
年中無休 24時間
0120-07-8310
0466-81-8111
【座間市教育研究所 電話相談】
平日10:00~16:00
046-259-2164
【座間市 子ども「いじめ」ホットライン】
平日8:30~18:00
046-259-2164
【座間市 青少年相談室】
平日9:00~16:00
046ー256ー0907
【いのちの電話の相談】
0120-783-556
【新型コロナこころの健康相談電話】
050-3628-5672